goo blog サービス終了のお知らせ 

草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

民主党内閣の陣容は中古品ばかり

2009年09月15日 | Weblog
 鳩山新政権の大臣は、中古品ばかりで見栄えがしないよね。旧社会党の赤松がいたり、前の幹事長の川端がいたり、さらには、自民党の守旧派の代表格と目された亀井、国際標準からはかなりずれている古いサヨクの福島とくると、どこに新鮮味があるのか聞いてみたい気がするよね。そこにプラスアルファとして、自民党幹事長経験者の小沢というわけだから、「昔の名前で出ています」というわけのわからない連中のゴッタ煮というところだよね。にもかかわらず、マスコミが政権交代ということだけではしゃいでいるのは、どことなく悲しい気がしませんかね。新しいことをどんどん試みるといいながらも、かけ声だけで話半分というのは、すぐに国民も理解すると思うよ。今回の目玉というと、菅らしいけど、彼だって岩波新書の『大臣』を書いた頃がピークで、今では単なる頑固親父じゃないの。イラ菅といわれているように。いくら磨いても、中古品は中古品でしかないわけで、民主党の人材不足はどうしようもないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党政権にヨイショし過ぎのテレビ

2009年09月15日 | Weblog
 鳩山政権の誕生を弁護している意見というのは、かなり無理して言っているから、聞いてて嗤っちゃうよね。あれって弁護にならないよ。無鉄砲な船出を歓迎するかのようなコメントは、後になって批判されるだけだよ。時世に合わせているようで、どっかずれているよ。まったく準備もなくて、無責任な言動に終始している民主党が、どこまで国民の支持をつなぎとめていられるかは、はなはだ疑問だよね。それにしても、テレビ朝日やTBSの迎合ぶりは見苦しい。まるでどこかの国営放送と同じだよ。批判精神はゼロで、よっぽど小沢一郎あたりに籠絡されているんじゃないのかな。そういえば、地方のテレビ局の開局をめぐっては、田中派が仕切っていたから、小沢は大きな顔ができたんだよね。そんな裏があることを、もっと国民は知らないと。しかし、お粗末な政権であるのは、すぐに明らかになるよ。高速道路の無料だって、嘘をつかれたのと同じだよ。九州や北海道だけしか無料にならないのであれば、マニフェストに掲げるじゃないよね。外交防衛もまともに民主党として議論してないんだから。ヨイショ、ヨイショのマスコミが恥ずかしくなるような民主党政権。悪いけど、国民の手で一日も早く倒さないと。お祭りではないんだから、やっぱりヨイショ、ヨイショはみっともないと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする