草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

前原誠司がリアリストに徹しなければ民進党は消滅だ!

2017年09月01日 | 政局

民進党の代表選が今日行われ、予想通り前原誠司が選ばれた。自分がなって当然という顔をするあたりが、前原の駄目なところである。人望のなさは際立っているようだ。細野豪志に続く離党組が出るとすれば、その辺が理由ではないだろうか。共産党と一線を画すのは、民主主義の政党としてあたりまえだ。今時共産党が議会内で大きな顔ができるのは、日本くらいなものなのである▼前原が駄目なのは経済政策のなさもある。アベノミクスが一時停滞したのは、消費増税があったからである。それさえしなければ、もっともっと日本経済が活性化した。前原は財務省の言いなりになって、増税路線を突っ走りたいようだ。もう一つ前原が敬遠されるのは、朝鮮半島への思い入れが強いからだ。政治献金をもらっていたこともあり、その点のルーズさが問題になる可能性がある▼前原は一貫して保守政治家の道を歩むべきであった。反自民でなければ選挙に出られないので、主義主張が不透明になってしまった。民進党が政権に返り咲けるかどうかは、安倍内閣と日本の危機を共有できるかどうかだろう。憲法改正で手を組み、安全保障の面で一致点を見出す。その勇気があるかどうかである。高坂は「現実は飛躍しない」との名言を吐いた。前原が現実政治家に脱皮できるかどうかで、民進党の運命は決まるのである。


にほんブログ村

←応援のクリックをお願いいたします。

政治 ブログランキングへ

白虎隊探究 世紀を超える精神風土 会津教学と藤樹学への招待
 
ラピュータ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツは蒋介石に加勢した過... | トップ | 今の日本の元凶は「三つ巴の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政局」カテゴリの最新記事