草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

犬笛に踊らされネットリンチに加担する人たち

2025年01月24日 | 日本保守党
 第一次大戦後のドイツでは、ナチスと共産党が勢力を拡大したが、後者から前者に移った者も多いし、一部は両方の党員になっていた者もいた。激しくナチスや共産党は街頭で衝突しながらも、イデオロギーではなく、心情的には相通じるものがあったのだ。
 現状に不満を持つ点においては、まさしく両者は一緒であり、過激な言動も大差がない。そのことを念頭に置けば、日本保守党もれいわも、それほど違いがないように思えてならない。極右と極左は同根なのである。
 日本保守党党員によるネットリンチの酷さが問題になっているが、そこまでのことをやってしまうのは、彼らにやり場のない怒りがあるからだろう。それを手っ取り早く解消するのは、犬笛に呼応して騒ぎ立てることなのだろう。
 犬笛というのは、犬にしか聞こえないように、日本保守党の党員だけが聞き分けることができるのだ。危惧すべきは、そうした人たちが、かなりの数いることだ。いくら道理を説いても、耳を傾けようとしないのである。
 この混乱を収拾させるには、もはや正論を主張しても無駄ではないだろうか。失われた日本を取り戻さなければ、抜本的な解決策にはならないからであり、今求められているのは、日本人の内なるパトリア(原点)の再建ではないだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石破と森山は親子別姓で自民... | トップ | デマで憎悪を煽るのはナチス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本保守党」カテゴリの最新記事