goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

ケータイ新機種

2007年12月19日 | インターネット
                   ケータイ新機種「P905i」

ケータイの新機種が話題を呼んでいる。
テレビでもコマーシャルを数多く出して売り込みに力を入れている。
カタログも豊富に取り揃えている。

パナソニック製のケータイ「P905i」に興味を持ちDoCoMoショップに問合せをした。
  「P905iは全機種在庫がありません」
「それではいつ入荷するのか」
  「分りません」
「入荷する時期も教えてくれないのか?」
  「入荷する時期が分らないのでお知らせできません」
「メーカーに問い合わせていつ頃入荷するか情報を教えてほしい」
  「教えられません」
「どうして」
  「入荷の時期が分らないからです」
「それなら、分り次第メール会員で情報を一斉送信したらどうですか?」
  「そのようなサービスはしておりません」
との回答であった。

NTTドコモは民間企業だよな。
対処の仕方が役所的に感じた。
メーカーの製造状況が間に合わない状態が続いているようだ。
それならば、いつ頃、どの程度の商品が入荷するのかの情報を得て、準備をしておけばいいと思うのだが。
何か、情報を隠そうとする体質がNTTドコモとその代理店にあるような気がしてきた。

ケータイは日本の生産人口のほとんどの人が所持する時代になってきている。
ハードの機能も多角的に融合できるようになってきている。
性能の良い新機種を求めたいとの希望で問合せをしたところ、上記のような対応ではちょっと気が抜けてしまう。

(12月19日記 池内和彦)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする