4人会の懇談会(立石やなぎや)
新国劇を愛する人たちの懇談の会がある。
その仲間のうち、歯科医の植木基善さんが先日亡くなったため、今は4人で定期的に懇談の場を持っている。
戦前から新国劇を観劇している生き字引の荒井陽一さん。
終戦後新国劇団に所属していた女優の橋本東枝さん。
新国劇七十年の栄光の記録を編纂した佐藤守男さん。
そして、私・池内和彦も仲間に入れてもらっている。
私は、竹早高校の先輩・緒形拳さんが新国劇に入団したことが切っ掛けで観劇を続けてきた。
佐藤さんの地元である葛飾区立石で懇談会があった。
会場は、蕎麦厨やなぎや。
ここの女将さんは、佐藤さんの通学していた梅田小の後輩に当たる人。
とても美人で愛らしい人です。
お陰で楽しいひとときを過ごすことができた。
メンバーであった植木基善さんの思い出や新国劇や劇団若獅子の話が中心である。
楽しいひとときもあっという間に過ぎていく。
劇団若獅子を後援していくことは共通の内容でありことを確認しました。
(2月28日記 池内和彦)
新国劇を愛する人たちの懇談の会がある。
その仲間のうち、歯科医の植木基善さんが先日亡くなったため、今は4人で定期的に懇談の場を持っている。
戦前から新国劇を観劇している生き字引の荒井陽一さん。
終戦後新国劇団に所属していた女優の橋本東枝さん。
新国劇七十年の栄光の記録を編纂した佐藤守男さん。
そして、私・池内和彦も仲間に入れてもらっている。
私は、竹早高校の先輩・緒形拳さんが新国劇に入団したことが切っ掛けで観劇を続けてきた。
佐藤さんの地元である葛飾区立石で懇談会があった。
会場は、蕎麦厨やなぎや。
ここの女将さんは、佐藤さんの通学していた梅田小の後輩に当たる人。
とても美人で愛らしい人です。
お陰で楽しいひとときを過ごすことができた。
メンバーであった植木基善さんの思い出や新国劇や劇団若獅子の話が中心である。
楽しいひとときもあっという間に過ぎていく。
劇団若獅子を後援していくことは共通の内容でありことを確認しました。
(2月28日記 池内和彦)