つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

アトリエクラブ「マジック教室」

2015年04月05日 | マジック
               佐々木洋之さんによる「ロープマジック」

アトリエクラブの「マジック教室」は4月から2年目の新講座が始まりました。
15名の登録者のうち新規会員は6名であり、他の人は前期からの継続受講となっております。
皆さんマジックにとても興味があり、習得も早いので驚いております。

この日は両親指をひもで縛ってもらい手拭いを被せると指が抜けているマジックを披露しました。
次に数字パズルのマジックを担当しました。4枠の数字を足して合計の数を紙にメモしてもらい、その4つの数字を隠してもらうがピタリと当てるもの。足し算に電卓を必要とするかと思いましたが、皆さん暗算で計算をしておりました。種明かしの解説をしてもよく理解しておりました。

佐々木洋之さんはロープマジックの指導をしました。
ロープをひょうたんに結んでいって両端のロープを左右にひくとほどけている不思議さ。
次は中指にからませたロープをさらに重ねて指に挟んでいってもロープをひくと指抜けができるもの。
難しい作品かと思いきや、受講者たちはすぐにマスターするから素晴らしいものです。

(4月5日記)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする