神澤のり子さん出展作品「盛夏」(100号)
神澤のり子さんからの案内で国立新美術館で開催されている「第29回日洋展」に行ってきました。
神澤さんとは東京国際大学第一期の同期生で西山ゼミナールのクラスメイトです。
毎年観覧しております。今回は友人の遠藤明弘さんを誘い、東京メトロ乃木坂駅に隣接している国立新美術館へ行きました。
いつもながら女性の来場者が多くおります。
神澤のり子さんの作品は100号の大作「盛夏」です。
向日葵の花が暑い太陽の光を浴びながら逞しく咲いている状況を表現しております。
毎年の出展作品を観ていると生活に密着している身近な絵画が多くあるようです。
日洋展の出展作品をみると女性の方がとても多いようです。
それも全国各地の会員からの出展がみられました。
会期は5月27日から6月8日まで開催されております。
(5月29日記)
神澤のり子さんからの案内で国立新美術館で開催されている「第29回日洋展」に行ってきました。
神澤さんとは東京国際大学第一期の同期生で西山ゼミナールのクラスメイトです。
毎年観覧しております。今回は友人の遠藤明弘さんを誘い、東京メトロ乃木坂駅に隣接している国立新美術館へ行きました。
いつもながら女性の来場者が多くおります。
神澤のり子さんの作品は100号の大作「盛夏」です。
向日葵の花が暑い太陽の光を浴びながら逞しく咲いている状況を表現しております。
毎年の出展作品を観ていると生活に密着している身近な絵画が多くあるようです。
日洋展の出展作品をみると女性の方がとても多いようです。
それも全国各地の会員からの出展がみられました。
会期は5月27日から6月8日まで開催されております。
(5月29日記)