特急「あずさ号」からの景観
新宿から特急「あずさ号」に乗車して甲府まで行きました。新型車両はとても揺れが少なく快適に進みます。有難いことに座席の下にはコンセントが設置してあるのでスマートフォンの充電に活用できてとても便利です。全車指定席のあずさ号の座席の上方にはランプが点灯しており、緑色は予約席で出発駅から乗車する人の席となっており、黄色のランプは次の停車駅から乗車する予約の人の席、赤いランプは予約のされていない席となっています。車掌も乗客も一目瞭然です。
朝のうちは雨が降っておりましたが、山梨県に入るころには雨もあがり温かくなってきました。山々の中腹に靄の雲が横にたなびいている摩訶不思議な現象が見えました。地表の温かさにより水蒸気が靄となり低空に位置している自然現象です。面白い現象にカメラのシャッターを押しました。
(11月30日記)
運行開始をした「イケバス」
豊島区の池袋の主要スポットを巡る話題の電気バス「イケバス」が定期運行を開始しました。真っ赤な車体が6台、黄色の車体が1台です。20分間隔で東・西の2つのルートを周遊します。
運賃は1回乗車券がおとな200円、子ども・高齢者・障がい者100円。1日券はおとな500円、子ども・高齢者・障がい者250円。定員21名(座席14名、立ち席7名)
Aルートは、南池袋公園、池袋駅東口、ハレザ池袋、東池袋駅、サンシャインシティ、豊島区役所など。Bルートは、池袋駅西口、ハレザ池袋などを周遊する。
遊園地の豆自動車に乗車する感覚で池袋の街並みをイケバスに乗って周遊するのも楽しみです。
(11月30日記)