旧古河庭園では春のバラフェスティバル(~6月30日)が開催されていましたので観賞してきました。
テラス式の洋風庭園に植えられたバラは、流石に手入れが行き届いていて、100種200株の種類の大輪のバラの花がきれいに咲いていました。
石造りの洋館は、英国貴族の邸宅をならった古典様式で、天然スレートぶきレンガ造り。庭園から見上げると小高い丘に建てられた洋館は荘厳な雰囲気を醸し出しています。
低地には日本庭園があり、中心に心字池があり大きな雪見灯篭が周囲の緑に映えて、庭の風情を出しております。都会の喧騒から抜け出したような静けさがありあります。
旧古河庭園のバラは秋にも咲きますので、紅葉の時期にはまた異なった味わいを楽しむことができます。

薔薇の花 日本庭園の雪見灯篭

テラス式の洋風庭園に植えられたバラは、流石に手入れが行き届いていて、100種200株の種類の大輪のバラの花がきれいに咲いていました。
石造りの洋館は、英国貴族の邸宅をならった古典様式で、天然スレートぶきレンガ造り。庭園から見上げると小高い丘に建てられた洋館は荘厳な雰囲気を醸し出しています。
低地には日本庭園があり、中心に心字池があり大きな雪見灯篭が周囲の緑に映えて、庭の風情を出しております。都会の喧騒から抜け出したような静けさがありあります。
旧古河庭園のバラは秋にも咲きますので、紅葉の時期にはまた異なった味わいを楽しむことができます。


薔薇の花 日本庭園の雪見灯篭


洋風庭園のバラ園 旧古河庭園の正門