つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

日本躰道協会創立記念日

2025年01月23日 | 躰道
 1月23日は日本躰道協会の創立記念日です。今年は創立60周年となります。

 祝嶺正献最高師範は、玄制流空手道を発展させて21世紀への武道「躰道」を社会に発表したのが、1965年(昭和40年)1月23日です。40歳の時でした。躰道の指導と組織発展の為に日夜尽力されていました。
 第1回全日本躰道選手権大会は1967年(昭和42年)11月19日に町田市立体育会館で開催されました。

 祝嶺正献最高師範は、2001年(平成13年)11月26日に亡くなりました。もう24年が経過するところです。祝嶺正献最高師範から直接躰道の指導を受けられた躰士たちはだんだん少なくなってきております。指導者の年齢も高齢になってきて、躰道の正統な理念と実技を継承して若き躰士たちを育成しております。

 祝嶺正献最高師範は、1925年12月9日に誕生しましたので、今年は生誕100年の記念年となります。 日本躰道協会ではいろいろと企画しているようです。今年の活動が楽しみなところです。
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする