昨夜は夕食も遅くなり、オンライン交流会は2時間以上ガッツリと開催された。実に高尚な話で、錆びついた頭にはいい刺激になったのだけれど、意見交換で当てられたらどうしよう、ボーッと生きてるんじゃねーよ、と怒られそうで終始ドキドキだった。
夫と息子は焼肉パーティとお茶の後、銭湯に繰り出したようだが、既に受付が終わっていて、すごすごと帰ってきたようだった。明日リベンジに行くのだろう。
そんなわけで、ベッドに入ったのも日付が変わってから。
今朝はいつも通りの目覚ましが鳴った後、日曜日仕様のスマホアラームを30分繰り上げた。
1か月に1度のお楽しみ、リフレクソロジーを予約している。今日は予め乗る電車をお伝えてして、いつもより10分前のお迎えをお願いしていたのでバッチリ。でも、途中駅でライナーの待ち合わせ等があり、思いのほか時間がかかる。
オーナーのピックアップで、車内ではこの1か月のご報告。今日日曜日はスタッフのMさんとGさんはお休みでオーナーお一人とのこと。
今日も先月と同様、下半身スッキリの症状別コースにハンドリフレをつけるいつものコースをお願いしてある。エッセンシャルオイルは、2月限定で、宮崎県美郷町の特産品完熟金柑を使った旬のキンカンアロマが楽しめるとお薦めされたので、トライすることに。キンカンは喉に良いイメージがあるけれど、血流を良くし、ビタミンA、Cが豊富で風邪や感染症予防にも効果的。粘膜を強くして免疫力アップ、寒い冬を乗り越えるにはもってこいの香りだという。
なるほど佳い香りに包まれてフットバスで足を温めつつ、ハンドリフレ。ここのところスタッフのGさん、Mさんの施術が続いていたので、オーナーが担当してくれるのは久しぶり。
気持ち良くてウトウトしたいのだけれど、今日はあれこれ会話も弾み(息子の転職と引っ越し等の話も報告しながら、上海在住のオーナーの息子さんが3年ぶりに帰国する話も伺い)最後まで眠ることなくシラフ(!)で施術を愉しんだ。
大阪で転倒して酷く捻挫したこともお話したところ、まだ、若干腫れているようなので、湿布をしておいた方がよいかも、とのこと。左の膝小僧の傷を見て「そうとう派手に転んだんですね~」と言われる。はい、そうでした。
聞けばオーナーのお父様は転んで膝のお皿の骨を粉砕骨折してそれは大変だったそう。今回の転倒は本当に不幸中の幸いだったと思う。つくづく気を付けなくては・・・と反省。
施術後は、2月限定の免疫力アップのハーブティーを頂く。キンカンではなくオレンジピールが入った少し甘めのほっこり美味しいハーブティーだった。来月の予約をして、再び最寄り駅まで送って頂く。いいお天気で、暖かい。
思いのほか時間が押して、乗る予定だった電車に乗れず。最初に来た電車は途中駅止まり、次に乗ったが、これも途中駅で時間調整で2分間の停車。結果、母と待ち合わせした時間に3分遅刻をしてしまった。
一応LINEで遅れる旨連絡するが、当然のごとく既読にはならない(外ではスマホは持って出ても落としたら大変なので、バッグから出さないのだそうだ・・・)。
約束した場所で母は座って待っていた。バスがスイスイと流れて早く到着してしまったようだった。すぐ仏花を買いに花売り場へ。いつもは私が先着して一人でぱっと決めるのだけれど、今日は母が一緒で迷いに迷ってなかなか決まらず。
迷った末、白いレースフラワー、濃いピンクのスプレーマム、珍しいオレンジ色のコワニーの花束を2つ買い求めて、階上のレストランに向かった。
ランチタイムとしては遅い時間だけれど、日曜日だからか混んでいる。受付に名前を書いて待っていると、何組も出てくるがなかなか案内されない。片付けが間に合わなかったようだ。これでは乗ろうと予定していた墓地のシャトルバスに間に合わないかもしれない。タクシーで行こうかという話をしているとようやく案内される。
それぞれセットを注文して、母が先日ケアマネさんから頂いた有料老人ホーム等の施設案内の資料を見せてもらう。どこも帯に短したすきに長し、のようだ。今、母が住んでいる場所を優先するか、私が通いやすい場所を選ぶか、悩みどころである。
予定したシャトルバスに乗るのは諦めて、デザートも注文して最終のシャトルバスに乗ることにする。1時間遅くなったので、随分ゆっくり出来た。母は嬉しかったようであれこれとお喋りが止まらない。
シャトルバスの発着場に行くと、既に到着している。年配の女性が一人乗っておられて、私達2人が加わると、時間通りに出発した。同乗した女性から「帰りのバスは●時ですよね」と訊かれ、私もそのつもりでいたのだけれど、念のため降りる時にドライバーさんに確認すると、最終はそれよりも10分早い発車とのこと。確かめて良かった。
無事、父の墓参りを済ませて事務所に戻ると、大きな桜の木が飾ってあってびっくり。次回お彼岸の頃に訪れたら花開いたところが見られるかもしれない。
帰りも同じ3人のメンバーで駅まで戻ってきた。その女性と少しお話をして(私と母が事務所で話をしていたのを何となく聞いていらしたようで、共通する趣味の話をされていた。)、お別れした。そのまま母が帰りのバスに乗り込むのを確認してから、私も買い物をしながら帰途に就いた。
相変わらずアウトレットモールは混雑していたが、私は通り抜けるだけ。
夫と息子は今日こそ銭湯、しかも少し遠くのスーパー銭湯へ、ということで車で繰り出すところの写真が送られてきた。昨日は焼肉、今日はお寿司と随分羽振りが良い。
何となく疲れてしまって、ドラマの録画を視ながらゴロゴロ。夕食も一人なので、適当に冷凍のおこわとカップスープにサラダで済ませた。なんだか頭痛でロキソニンも追加。
明日、夫は夜の帰宅の予定だったが、息子が出勤なので、勝手に作業を進めるわけにもいかないと早目に帰宅して夕食を摂るとのことである。どのくらい作業が進んだのかいささか心配ではあるが・・・。