ペンステモンの折り重なった葉のあいだにバッタを見つけた。
冬のあいだはもっと奥の方に隠れていたのだろうけど、
暖かくなったので、日の当たるところまで出てきたのかもしれない。
調べてみたら、クビキリギリスという名前らしい。

毎年、桜が散るころに咲きはじめるジューンベリー。
ずいぶんつぼみが膨らんできた。

年中咲いているローズマリーだけど、今が一番たくさん咲く。

道路沿いに枝垂れている株も、満開だ。
前にエンドウの最初の花が咲いたときに写真を載せたが、そのときは白花だった。
今度咲いたのは違う色だ。

そういえば、秋に2種類のエンドウを植えたのだった。
こっちがふつうのエンドウで、白花はスナップエンドウだと思う。
エンドウと言えば、少し前にこんなの買った。ビーンズという名前のペットボトル洗い。

少しの水を加えて、シャカシャカ振るだけ。
完璧には落ちないけれど、たまの漂白と併用すると十分きれいになる。
ただ内部に少し傷がつくようだ。まあ、ある程度使い回したら、次のに替えるだけだから。
