FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

この芽なんの芽?

2008-11-11 17:37:31 | ガーデニング

庭には種を蒔いていない植物もよく生えてくる。
たいていは雑草だが、なかには雑草らしくないものもある。
とりあえず抜かないで、どんなものに育つのかようすを見ている。
下の写真の左の植物は、双葉のときから目だって大きかった。
ちょっと野菜の葉っぽい。右は比較のために入れたスイートアリッサム。

   

下の写真で、右はノースポールだが、左がやはり謎の植物。
ノースポールと似た葉のつき方だが、葉におもしろい丸みがある。

   

あと、名前がわからないわけではないが、アジサイがこぼれ種で芽を出したのには
ちょっとびっくりした。アジサイはふつう種を蒔いて育てたりしないと思っていたから。
でも、調べてみたら、種ができないわけではないらしい。
去年、枯れるまで放ってあったお隣のアジサイから飛んできたのかもしれない。
裏の家から飛んできて芽を出したモミジも育ったらおもしろいなあと見守っている。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント    この記事についてブログを書く
« 日常のスープ | トップ | バナナって…… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事