赤花のタイタンビカス〝イカロス〟が今年初の開花。
写真では全部は見えないが、なんと一気に5輪も。
わたしが手のひらをいっぱいに広げたよりももっと大きい花だ。
これでも、タイタンビカスでは中輪のなかま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/ad5fed254bae5c84fe8a0cf499f7e69c.png)
1日花で、次の日は0輪だった。
存在感の大きな花なので、咲いている日といない日とでは、風景が違う。
グロリオーサとアガパンサス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/cd5edea6bbd316b0aa4e103ed062603c.png)
別の角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/2d473560dc40c47780be70f5d037f05c.png)
ムクゲも咲きだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/9099e3251e1117b7c23425342b5e5521.png)
青花というより、パープルだ。
カラーの球根はいくつも植えているのに、うちではなかなか咲いてくれない。
毎年咲くのは、丈夫な小輪レーマニーと、このアンネケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/63/0706ff5c8f5d5ff2a009c8c1c4dd0301.png)
赤紫の花で、どちらかというと毒々しい色なのだが、今年はやさしいピンクになった。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
![シニアライフランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2795_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます