FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

ラベンダー3種

2008-07-25 15:07:17 | ガーデニング


ラベンダーは初夏に咲くものだと思っていたが、こんな真夏にも咲いている。
3月末に植えたスイートラベンダーは生長が遅くて、今が最初の開花だが、
去年植えたレースラベンダーは、2回目の開花、
4月に植えたイングリッシュラベンダーは、
買ってきたとき苗につぼみがついていたので、今3回目の開花だ。
咲き終わった花穂を切り取ると、脇芽が出てきて、また咲くというわけ。

ラベンダーと一口に言っても、花も葉もすごく違っている。
左は買ってきた直後のイングリッシュラベンダー。
一番ラベンダーのイメージに近い花だ。
右はスイートラベンダー。



下はレースラベンダー。
同時期に植えた隣のセージがものすごく大きく育ってしまったので
秋に場所を移動しようと思っている。

      


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (5)

夏の花 マンデビラ

2008-07-24 13:24:29 | ガーデニング


このところ、35度を超える真夏日が続いているが、
気象台が発表する気温というのは、百葉箱設置基準にあるような
芝生に囲まれた、風通しのいい場所での気温だ。
うちのウッドデッキに設置した温度計は、朝のうちから37、8度だし
午後は完全に40度を超えている。日陰でこれだから
日なたなど50度近いのではないかと思う。
こういう環境では、いくら風通しのいい家にしても
熱風しか入ってこないような気がするのだけど、どうだろう。

こんな暑さの中でも元気に咲いている花たち。
マンデビラは華やかな大輪の花をつけ、すごくわたし好み。



開花直後は薄いピンクだが、だんだん濃くなる。
上の花の2日目の色。



二番目に咲いた花はもっと濃くなった。



でも、濃くなってもやはりピンクという感じだ。
買ったときについていた札には、「レッドインパクト」とあり
真紅の花の写真がついていたが、ちょっと違う気がする。
気温が高いほど赤くなるそうなので、この先咲く花はもっと赤くなるのかな。

ポーチュラカは、花は小さいものの数で勝負。
華やかさが少ないハーブに色を添えるために、ハーブの周辺に植えた。
ただし中央の黄色い花はマリーゴールド。




にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

マルチブレンダー

2008-07-23 15:33:31 | 日常のスケッチ


2、3年前に通販のポイントをためてもらったミキサーの調子がよくない。
それに、バジルソースを作るときなど、ミキサーにかけるだけでは十分でなく
すり鉢で仕上げなくてはいけないので、思い切ってマルチブレンダーを買った。
仕事を仕上げた自分へのごほうびの意味もある。
もっとも翻訳料がもらえるのは本が出るときなので、まだ数ヵ月先だから
捕らぬ狸のなんとやら……だが。

じつは前からバーミックスがほしいと思っていたのだが、
ネットでリサーチしたらひどく評判が悪かったので、
ブラウンのマルチクイックにした。値段はバーミックスの4分の1だし。

       

ブレンダーでさっそくヴィシソワーズを作ってみた。
以前なら、鍋からミキサーに移さなければならなかったが、
マルチクイックなら、鍋の中へ直接つっこんで、すぐできあがり。

  

チョッパーは、まだイタリアンパセリのみじん切りを作っただけだ。
近いうちに、バジルソースやひき肉作りも試してみるつもり。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

別荘にいる気分で

2008-07-22 15:35:07 | 日常のスケッチ


今年の夏は遠出する予定はない。
でも、じつのところ、この家へ引っ越してから、あまり出かけたくなくなった。
前は、ホテルに宿泊するのがけっこう好きだったのだが。
自宅のいいところは、必要なものがすべて揃っていることだ。
前の家でもその点は同じだったが、単に用が足りているというだけだった。
この家は、どこかのおしゃれなペンションに滞在していながら、
自宅のそういう便利さも兼ね備えているという感じ。
気分は、仕事をかかえて別荘に長期滞在しているようなものかも。


その別荘の庭で育てている(笑)ミニトマトが次々に赤くなっている。



でも、種類によって、かなり違うものだなあと思う。
後ろに植えた千果と品種不明の2本は、背が伸びる、伸びる。
もう支柱では支えきれなくなってしまった。
スイートルビーはあまり背が伸びない分、葉が密についている。
そして、実の大きさもずいぶん違う。左の大きいほうがスイートルビー。

       

収穫したミニトマトで、バジル風味トマトソースパスタを作ってみた。
パスタは、ショートパスタとあったので、たまたま家にあった
イタリアみやげのアニマルパスタを使ってみた。
白と緑とオレンジの3色で、いろいろな動物の形をしているパスタだ。
上に乗っている細長いのは、パスタではなくチーズ。



別荘暮らしだって、結局のところ自宅同様、家事はしなくちゃいけないのよね。
以前、知り合いの別荘を使わせてもらったことがあるけど、
着いて最初にしたことは、しばらく使ってない布団干しだったもの。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

今日焼いたパン

2008-07-21 15:50:54 | 日常のスケッチ


コーヒーレーズンパンを焼いた。
本に載っていたのは、大きな三つ編みタイプだったが、
食べきりサイズのツイスト形に変更した。
焼いているうちから、コーヒーのいい香りがぷんぷん。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)