FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

みんなでランチ

2011-03-08 14:09:50 | 日常のスケッチ

今日は市の英語クラスの今期最終日だったので、昼食会をしてきた。
先生たちのうち今期限りで市の職員をやめる人たちのお別れ会もかねていた。
イタリアンレストランのビュッフェだったのだけど、メンバーにレストラン経営者の
奥さんがいるので、おねだんはかなりサービスしてもらっている。
食べ過ぎないように控えめにしたのだけど、デザートの誘惑もあって、
かなりおなかいっぱいになってしまった。
今のところは夕食なしでもいいくらいの気分だ。

コチョウランの2本目の花茎のつぼみが咲きはじめた。

上向けようとして一度折れているので、支柱に添わせず、伸びるままにした。
1本目の花茎の花もまだまだ衰えを見せていない。


コメント (2)

ティタティタが開花

2011-03-07 13:33:30 | ガーデニング

ミニ水仙ティタティタが咲きはじめた。去年より1週間ほど遅い。


チューリップの芽がぐんぐん伸びてきた。

これらはすべて去年の花が終わってから掘りあげたものなので、
大きさはひどく不揃いだったのに、芽の大きさはふしぎにそろっている。

こちらは去年の秋に種をまいた八重矢車草の芽。

庭に直播きしたあと、混んでいる芽を別の場所に移植した。3か所で育っている。

クローバーが積雪のあと枯れたようになっていたとき、
一部クローバーを踏みつけるようにして通り道用のレンガを置いた。
元気になったら、レンガを囲むように伸びてきている。
こういう感じにしたかったのだ。



コメント

Windows7が来た

2011-03-06 13:23:59 | 日常のスケッチ

昨日うちに新しいパソコンが来た。
最近のデスクトップの主流は一体型だそうだが、デュアルモニターの
快適さに慣れてしまうといくらワイドでも一つではもの足りない気がしてしまう。
でも、一体型にRGB端子がついているものはなかったので、
けっきょくスリムタワー・タイプになった。

昼までに古いパソコンをどけて、午後から新しいパソコンのセットアップにかかった。
配線してインターネットにつなげるようになるまではわりと速かった。
そのあと愛用ソフトの最新バージョンを探してインストール。
モニター2はつないだだけで自動的にドライバがインストールされて問題なし。
そこまではよかったのだが、CDからフォトショをインストールしようとしたら、
途中で止まってしまった。じつは、7ではフォトショ6.0が使えないのではないかと
ひそかに心配していたのだ。とりあえず昨日はそこでおしまいにした。

今日はまずカメラ付属のソフトをCDからインストール。
ただしドライバだけはチェックを外しておく。
このドライバは32bit版なので7では使えないのだ。
カメラをつないでみると、デジイチのほうは64bit版ドライバが自動でインストールされた。
でも、古いコンパクト・デジカメのほうはドライバが見つかりませんと出た。
CANONのサイトで探してみたが、見つからない。
しかもドライバがインストールされたデジイチも、写真の取り込みができない。

それでCANONに電話して聞いてみた。
デジイチから写真の取り込みができない問題は、ソフトをアップグレードすれば
解決すると言われた。一方、古いコンパクト・デジカメのドライバの件はというと、
ガーン! もうドライバの提供はしていないというのだ。
まだ使っている人もいるだろうに、簡単にサポートをやめてしまうなんて。
メディアを直接メモリースロットに差し込めばまだ使えると言われたが、
わたしのコンパクト・デジカメはCFカードだから使えない。

古いパソコンで取り込むしか手はないかと思ったが、そこでふと気がついた。
今のデジカメのメディアは小型だが、わたしのデジカメは古いから
なんと大きなCFカードを使っているのだ。つまりデジイチと同じ!
だからデジカメのメディアをデジイチに入れてつなげば、
新しいパソコンでも取り込めるというわけ。
面倒にはちがいないが、2Fまで行って古いパソコンを立ち上げるよりは早い。

古いデジカメをどういうときに使っているかというと、
デジイチにはふだんマクロレンズがつけてあるので、広角で撮りたいとき、
レンズを付け替える手間をかけるよりデジカメを使っちゃうのだ。
今後は、レンズを付け替えるとのメディアを入れ替えるのと
どっちが簡単かというと、迷うところだけど。

そして、昨日からの宿題、フォトショのインストール。
ネットで調べてみたら、やはりそのままではインストールできないらしい。
でも載っていた対処法をやってみたら、みごと成功!
フォトショが使えないと大問題なので、ほっとした。

ともあれ、これが新しいパソコンをつなぎ終えたようす。
白いのが以前から使っているモニターだ。


じつは冬モデルのカタログではこのタイプは色が白だった。
春モデルでは黒になっていて、ちょっとがっかりした。
白だったら2つ目のモニターと色が合ったのに。

7になって一番変わったと思う点は、立ち上がりが速いこと。
前のXPは3~4分かかっていたのに、今は40秒ほどで立ち上がる。
それと、光にした効果がようやく表れて、サイトがずっと速く表示されるようになった。
ソフトのダウンロードも速いのなんのって。どれも数秒で完了してしまう。
速くなって驚きますよと昨日家電店の店長さんに言われたが、そのとおりだった。


コメント

プリムラ・マラコイデス &オルトランの効力

2011-03-05 11:05:24 | ガーデニング

Hさんにいただいたプリムラ・マラコイデスが咲きほこっている。


このプランターには白2株、ピンク1株を植えたのだが、植えつけてから
ピンクを中央にすべきだった、失敗したなーと思った。
でも、中央の白株の生長が悪かったため、あまりバランスが偏って見えない。
いただいたのは4株で、全部をプランターに植えるには多すぎたので、
残りの1株だけは鉢に植えた。水遣りも置き場所も同じにしていたのに、
なぜか冬になる前に枯れてしまった。このプリムラ、花も咲いて元気だが、
葉にいっぱい白い粉がついているのは、なにかの病気だろうか。

エキナセアの赤い芽が出てきた! 去年より多いからハーブティーに使えるかな。


タイツリソウの芽も増えている。こちらは赤紫色。


ところで、玄関内に置いているサンパラソルにアブラムシが繁殖して困っていた。
爪楊枝で落としていたが、きりがないので、ついにオルトランを鉢の土に埋めてみた。
一晩置いて今朝見ると、下にいっぱいアブラムシが落ちていてびっくり。
まだこんなに残っていたなんて。それにしてもすごい効き目だ。
庭で使ったときも少し効いたように感じていたが、これほどはっきりとはわからなかった。


コメント

わが青春の科学館

2011-03-04 13:49:49 | 日常のスケッチ

名古屋市科学館が今月19日にリニューアル・オープンする。
今度のプラネタリウムはドームの大きさが世界最大だそう。

高校のとき、わたしは科学館友の会に入っていた。
クラブのあこがれの先輩に誘われたからだが、
天文大好き少女だったわたしはもちろんすぐに申し込んだ。
科学館では月に1回、大学の先生などを講師に招いた講座があった。
(そのうちのおひとりにはじっさいに大学に入ってから教わった)
そして友の会の特典として、毎月プラネタリウムの入場券がもらえた。
プラネタリウムの内容が月毎に変わるためで、わたしはだから毎月通っていた。
最近はしばらく行ってなかったが、また一度のぞいてみようかな。

ところで、昨日書いたお風呂アヒル。
お湯に浮かべてみたところ、かなりの揺れにも安定して浮かんでいた。
ずっと昔にも親子のお風呂アヒルを買ったことがある。
親アヒルの背中に子アヒルが乗るようにできていたのだけど、
子アヒルはすぐに親の背中から落ちてしまううえに、
子アヒルだけを浮かべようとしても、ひっくり返ってしまった。
だから今回は安定感があるかどうかにも留意したのだ。


コメント (2)