今日も駅前(AKIBAオジン)

ツクバEX開業日から始めた親父居酒屋の放浪記。下町の居酒屋、旅先の地酒・酒蔵・秘湯、森と水の話や、たまには政治談義など。

東京駅ビルの飲み放題

2011年08月14日 | お酒

 東京駅八重洲北口改札出てからすぐの構内に「ほろよい横丁」がある。2階のエスカレーターを上り「オールドステーション」に到着。言うなればビヤホールの一種である。サントリーのアンテナショップ的な雰囲気である。1時間800円と2時間1300円の飲み放題メニューが売りの店。会社仲間の新幹線の発車時刻の調整に便利使っている。また、東京駅ビルの飲食街のため、東京で千葉や埼玉方面など別れる仲間と軽く飲むには気楽な飲み屋である。

 土曜の夕方、地元アキバの仲間と秋葉原で待ち合わせて東京駅へ。ほろよい横丁に直行、さしも土曜は六時近くではあるが客はボチボチである。平日の夜の六時過ぎの賑やかさとはチト違う。まずは飲み放題のスタートにプレミアムモルツの生ジョッキを注文。飲み放題は1人1品以上のつまみが注文のルールなのだ。ソーセージの盛り合わせと特製サラダを。後は時間に任せてビールや角or白角ハイボールの各種を注文。焼酎のソフトドリンクはあるが日本酒はないのが寂しい。ビール、ハイボールを一人6杯以上飲んで、つまみをあれこれ4~5品注文して2時間近くたった。いい気持ちになったところでお勘定は3千円弱。ビールやハイボール好きにはたまらないだろう。

 店を出てやはり日本酒が恋しいと、秋葉原に戻りガード下の「真澄」に。いつもの煮付けと「真澄吟醸生酒」300mLを〆にする。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿