今年の暑さは特に異常だ。黙っていても汗の噴出す午後3時過ぎ、OB会の打ち合わせに両国駅での待ち合わせ。両国基点に水辺ラインを使った東京散策コースの打ち合わせである。
隅田川の船客乗り場での打ち合わせを終えて、ひとまず飲み屋に行く前に鼠小僧次郎吉の墓で有名な回向院に行く。回向院は次郎吉以外にも歌舞伎役者の墓や小動物の供養でも有名である。改装して以来初めてのお参りだが、昔の面影は無く綺麗に整備されている。
回向院のお参りの後、暑さで周りを散策する気にはならずに両国駅舎を改造した居酒屋へ直行。数年前までは地ビールを元の両国駅舎内で作り相撲甚句を流していたビヤホールだった。今は「両国八百屋丁 花の舞」となりチェーン店に変わっていた。屋台風の入り口を奥に進むと、ビヤタンクと相撲甚句が無くなった代わりに元駅舎で天井の高い店の真ん中に土俵が作られている。
土俵近くのテーブルに席を取り、つかみ取りの枝豆を2掴み注文。オジンの手が伝説の「雷電為衛門」の手形とほぼ同じ大きさ、深川の八幡さんで確認済み。「知らざぁ掴んでみようか!」とムンズと掴むと用意の大皿に、一掴み目でほぼ一杯、2掴み目では大きくこぼれる。つまみはこれで十分なのだが、既に枝豆以外にツマミは注文済み。暑気冷めやらぬ体に生ビールは実に旨い。続く日本酒は当然に冷酒。「純米吟醸 八海山」、「純米 〆張鶴」これまた旨し。
チェーン店とは言え「花の舞」、土俵は設えてあるが両国の本場でしか絶対聞けない相撲甚句が無いのはやはり寂しい。
お忙しいようですね。
お体大切にお励みください。
前回に書き記した築地の日本酒バーで飲んできました。
今回は、 純米吟醸 「写楽」 福島県会津若松市
純米吟醸 「田光」 三重県菰野
純米酒 「翠露」 長野県諏訪市
純米吟醸 「村祐」 新潟県新潟市
そして、〆は今年の新酒です♪
純米大吟醸 寒造早槽48しぼりたて「獺祭」 山口県岩国市です。
癖のない、さっぱりとした水のように飲んでしまいました。(笑)
この店は10人が座れるカウンターの女将一人のバーです。値段はちょい高めです。