社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

9月3日(金) 熊本・鹿児島出張③

2021年09月05日 08時08分41秒 | 2021年

 6時半起床。

 朝食は昨日スーパーで買っておいたモンブランパン。

 8時にホテルを出て、垂水港へ。ここから鴨池・垂水フェリーに乗り、大隅半島から薩摩半島へワープする。

 車で乗船するというのが何ともワクワクする。

 せっかくなので、船内も探索。全体的に造りが古く、懐かしい雰囲気の船である。

 乗船時間は約40分。進行方向に見える桜島を眺めながらゆっくり過ごす。風がとても気持ちいい。

 開放感から、ついついこういうものが食べたくなる。

 あいにく、今日は頂上が雲に隠れて見えなかった。

 船の外観はこういう感じ。色が渋くて良い。

 係員さんの合図に従い、順番に下船する。

 午前中の訪問先へ伺う。敷地内を歩き回ったのでかなり汗をかいたが、前向きなお話を伺えて清々しい気持ちになる。

 鹿児島の中心地、天文館の近くまで移動してから昼食タイム。

 「くろいわ」で鹿児島ラーメンを食べる。ジャンルとしてはとんこつラーメンに分類されるそうだが、それにしてはかなりあっさりしている。それでいて味はしっかり主張があって、すごく美味しい。

 「天文館むじゃき」で氷白熊(しろくま)を食べる。鹿児島グルメというと、私の中ではこれが最初に思い浮かぶ。

 練乳たっぷりのかき氷である。本場で食べられて、本当に嬉しい。これが今回の出張の一番のハイライトである。

 午後の訪問先へ伺う。施設がとても立派で手入れも丁寧にされており、意識の高さが伝わってくる。今回の出張の目的は補助事業の現地調査だったのだが、いずれの訪問先でも事業主さんの熱意と意識の高さをひしひしと感じた。こうした現場の様子を知っているのといないのとでは、今後の仕事に対する取り組み方が大きく変わると思う。とても素晴らしい経験をさせて頂いた。

 鹿児島空港でレンタカーを返却し、解散する。

 お土産を買ってから、16時20分発のJAL650便で帰京する。少しうたた寝もしたが、大半の時間は電子書籍で読書をしていた。

 東京は雨が降っていた。

 バスで新横浜へ戻り、19時前に帰宅。娘が笑顔で「おかえり」と言ってくれる。

 荷解きと洗濯をしつつ、すぐに入浴して汗を流す。

 娘へのお土産は薩摩芋タルトにしたのだが、不評だった。前回のかるかんに続き、2回連続の失敗である。娘はあんこがあまり好きではなく、それは小豆の甘さが原因なのかと思っていたが、どうやら餡というものの食感が嫌いらしいということがわかった。

 しばらく娘と一緒に遊んでから、寝かしつける。数日ぶりのお相撲は楽しかった。

 金曜日は娘の持って帰ってくる荷物も多いので、合計で3回洗濯機を回した。面倒だし眠かったが、コロナ禍に入って以降、洗濯物を翌日へ持ち越すことへの抵抗感がかなり強くなってしまった。

 出張中に滞り気味だった仕事の整理を少しだけやる。

 1時過ぎに就寝。