おはようございます。
昨日は・・・「1時間だけ・・・」って言いながらきっちり3時間!
ちょっとまだ残ってます。
そんな朝の旗の台。
酒豪は・・・失礼しました。
集合は7時半。
ということ今は7時。
ということは電車に乗ったのが6時過ぎ。
ということは家を出たのは6時前。
なので起床は5時。
魚河岸並みの起床時間です。
じゃあ朝だし、どっかに良さげなそば屋は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/7961ef3ef3f0b75c342e6ba1131ea3ff.jpg)
ありました!
張り紙ベタベタ系(そんな言葉があるのか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/29f6751a48c7c119a234ed0077d155c0.jpg)
かけが230円という気概!
早くて安くて美味しい!と吉野家バリの謳い文句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/56264401944a44eb888da9864d01646a.jpg)
そして、そのかけそばに100円プラスの330円で朝定食!
朝定食に限らず、定食、セットメニューが豊富なようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/e8574c64c9f526503bb5e0791b94c7ec.jpg)
散歩の達人にも登場したということで期待値がアップ!
ここは間髪与えずに入店です。
狭いカウンターをカニ歩きで着席。
頼んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/078d6a45bc026342b56549ec176165a4.jpg)
玉子かけご飯!
・・・ではなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/2ac8753a2baece56c68fb2502ab822eb.jpg)
玉子かけご飯とそばのセットの玉子定食。
まず、玉子かけご飯はマゼマゼして、僅かに醤油を・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/e2834ad22cb72f45fa969866fd036ac2.jpg)
う~ん絶妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/cb378dc4c40c1ad3903a1d42f2b976e2.jpg)
蕎麦は茹で麺を使っているので、そば自体はアレですが、その代りそばつゆは鯖節の香りが立ってます。
その代りかえし(醤油)は薄め。
と、ふとカウンターのわきを見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/b406169a2cb84c0f2862524459bbf51f.jpg)
・・・??
「味の薄い方はこちらのかえし正油を、お使い下さい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/e715c4123bd4bad8ed0c08fc40ee137d.jpg)
その近くにこの醤油入れ・・・そうなんです。
こちらのお店のだし家は、その店名のごとく出汁を濃いめにとって、醤油の量を控え、飲めるそばつゆを目指したそうです。
なので、塩分的に薄いと思われる人はこれを足す。
こういうこだわり良いですねえ。
ちなみに、私としては出汁が立っていれば醤油はこれくらいでも良いと思われます。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/d78a6194a988efb5070f04a583a155d0.jpg)
ねぎ入れ放題!
ではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/a1fc5c3b831072a7594cbe12137e7448.jpg)
「ほどほどにしろ」と。
まあ昨今ネギも高いですし・・・ってそういう意味ではないんだよ。
多分・・・。
じゃあ程よく、いただきます・・・って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/281032b38b058e1a136d15780d8b5348.jpg)
はあ程よく、これくらい・・・多いですか?
でもやっぱりそばにはねぎと七味だよ!
あるとピリッとしますもんねえ。
という、何となく残り気味の朝ではありますが、キレのある出汁のおかげでシャキッとお仕事に向かえそうです。
ごちそうさまでした。
と、出たあと・・・途中のコンビニで買った日刊スポーツを開くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/2849592619d3ad5c270fcdd422a70b83.jpg)
そうです、この前日にラーメン界の大家、佐野実さんが永眠されました。
まだ63歳、お若かったのに。
料理としてのラーメンの地位を引き上げ、ラーメン店主の志を引き上げた貴重な先人だと思っております。
ご冥福をお祈りいたします。
故人に別れを惜しみつつ、自分の日常は続いて行く。
そんな旗の台の朝。
を・・・進んでったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/43bb3da26933dd40e64920fc73ba29c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/3f8d057e69e1e160a9823f98d685833b.jpg)
家系のラーメン屋さんが朝から元気にギトギト営業中でした。
次回はこれもありかもしれない・・・・。
ではでは
【地図】東京都品川区旗の台2-7-1
登録しています
昨日は・・・「1時間だけ・・・」って言いながらきっちり3時間!
ちょっとまだ残ってます。
そんな朝の旗の台。
酒豪は・・・失礼しました。
集合は7時半。
ということ今は7時。
ということは電車に乗ったのが6時過ぎ。
ということは家を出たのは6時前。
なので起床は5時。
魚河岸並みの起床時間です。
じゃあ朝だし、どっかに良さげなそば屋は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/7961ef3ef3f0b75c342e6ba1131ea3ff.jpg)
ありました!
張り紙ベタベタ系(そんな言葉があるのか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/29f6751a48c7c119a234ed0077d155c0.jpg)
かけが230円という気概!
早くて安くて美味しい!と吉野家バリの謳い文句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/56264401944a44eb888da9864d01646a.jpg)
そして、そのかけそばに100円プラスの330円で朝定食!
朝定食に限らず、定食、セットメニューが豊富なようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/e8574c64c9f526503bb5e0791b94c7ec.jpg)
散歩の達人にも登場したということで期待値がアップ!
ここは間髪与えずに入店です。
狭いカウンターをカニ歩きで着席。
頼んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/078d6a45bc026342b56549ec176165a4.jpg)
玉子かけご飯!
・・・ではなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/2ac8753a2baece56c68fb2502ab822eb.jpg)
玉子かけご飯とそばのセットの玉子定食。
まず、玉子かけご飯はマゼマゼして、僅かに醤油を・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/e2834ad22cb72f45fa969866fd036ac2.jpg)
う~ん絶妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/cb378dc4c40c1ad3903a1d42f2b976e2.jpg)
蕎麦は茹で麺を使っているので、そば自体はアレですが、その代りそばつゆは鯖節の香りが立ってます。
その代りかえし(醤油)は薄め。
と、ふとカウンターのわきを見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/b406169a2cb84c0f2862524459bbf51f.jpg)
・・・??
「味の薄い方はこちらのかえし正油を、お使い下さい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/e715c4123bd4bad8ed0c08fc40ee137d.jpg)
その近くにこの醤油入れ・・・そうなんです。
こちらのお店のだし家は、その店名のごとく出汁を濃いめにとって、醤油の量を控え、飲めるそばつゆを目指したそうです。
なので、塩分的に薄いと思われる人はこれを足す。
こういうこだわり良いですねえ。
ちなみに、私としては出汁が立っていれば醤油はこれくらいでも良いと思われます。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/d78a6194a988efb5070f04a583a155d0.jpg)
ねぎ入れ放題!
ではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/a1fc5c3b831072a7594cbe12137e7448.jpg)
「ほどほどにしろ」と。
まあ昨今ネギも高いですし・・・ってそういう意味ではないんだよ。
多分・・・。
じゃあ程よく、いただきます・・・って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/281032b38b058e1a136d15780d8b5348.jpg)
はあ程よく、これくらい・・・多いですか?
でもやっぱりそばにはねぎと七味だよ!
あるとピリッとしますもんねえ。
という、何となく残り気味の朝ではありますが、キレのある出汁のおかげでシャキッとお仕事に向かえそうです。
ごちそうさまでした。
と、出たあと・・・途中のコンビニで買った日刊スポーツを開くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/2849592619d3ad5c270fcdd422a70b83.jpg)
そうです、この前日にラーメン界の大家、佐野実さんが永眠されました。
まだ63歳、お若かったのに。
料理としてのラーメンの地位を引き上げ、ラーメン店主の志を引き上げた貴重な先人だと思っております。
ご冥福をお祈りいたします。
故人に別れを惜しみつつ、自分の日常は続いて行く。
そんな旗の台の朝。
を・・・進んでったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/43bb3da26933dd40e64920fc73ba29c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/3f8d057e69e1e160a9823f98d685833b.jpg)
家系のラーメン屋さんが朝から元気にギトギト営業中でした。
次回はこれもありかもしれない・・・・。
ではでは
【地図】東京都品川区旗の台2-7-1
![]() 散歩の達人 2014年 3月号 / 散歩の達人編集部 【雑誌】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)