え~務めてる会社からほど近い品川駅。
その品川駅に隣接されている品川麺達七人衆&どんぶり五人衆が10周年で記念メニューを発売しているとのこと。
それじゃあ行くしかないじゃないですか!
ということでやってきました。
さて、どのお店の限定にするかな?・・・って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/cc14ae0f20a87a0d3f9700a1fbe56c00.jpg)
中本一択に決まってるじゃないですか!
まあ、品川中本の限定って食べてみたいなあ・・・というより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/399db7fb5cfc2bcae932c668ad0ca110.jpg)
「肉肉豆腐醤麺」という肉肉しいネーミングがタマラナイというのもあります。
「肉肉」ってなっている理由ですが、もともと中本の東池袋店の限定メニューで「肉豆腐醤麺」ってのがありました。
それに炙りシャーチューを乗せて「肉」をさらにブートしたのが
「肉肉豆腐醤麺」であると、そういうことです。
おそらく切るところは
肉 / 肉豆腐 / 醤麺
だと思われます。異議は認めます。
それにしても、中本らしい語呂も意味もあんまり考えてなさそうなネーミングですね。
まあ最強に辛いラーメンを「北極」と名付けたり・・・いや、モンゴルともタンメンとも違う気がする「蒙古タンメン」を看板に掲げてる時点で気が付く話ではあります。
などと、ごちゃごちゃ言いつつ、入店。ちゃごちゃ言いつつ食券を購入。ごちゃごちゃ言いつつ着席。ごちゃごちゃ言いつつ到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/46fa56be9b2b8ec2d28090e4108d7b98.jpg)
これがその「肉肉豆腐醤麺」・・・と冷やし味噌スープ。
辛さが小辛と中辛が選べてその上はないそうなので、ついつい激辛欲しさにヒヤミスープを頼んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/93231ddb7509022d898641bc7af8a3d5.jpg)
奥の丼は嫁の蒙古タンメン。そうそう、本日はなんと嫁同伴であります。
というのは、実はこの日休日でさっきまで映画を見ておりました。
その映画は劇場版 進撃の巨人 前篇~紅蓮の弓矢~だけどな・・・。
話を戻しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/0accfce37e62f2f0e72c83b2efe1e7fd.jpg)
肉肉です。
坦々麺風のゴマの風味が効いたスープにこれが肉醤の名のもとに準備されたそれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/9ac3b6338d0084dbb3ddfacb142d32a1.jpg)
その上にゆでもやし、ぐるっと囲むように豆腐と肉。
写真でみて知ってたけど、肉豆腐っていうから煮込んだものを想像していたら、豆腐をこう使ってきたのは驚きに近い感覚。
そして中本では初めて乗ったのを見た半熟味付け玉子。味玉作れるんですね・・・なんて失礼なことも思ってしまったり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/dcb3f12741b6c9d11046763fd53eabbe.jpg)
麺はいつもの中本の麺、独特の食感で「中本の麺」としか表現できません。
唐辛子は少な目なので、麺もあんまり赤くないです。
味全体として中辛という割には辛めですが、胡麻の風味が効いていてマイルドに仕上がっています。
肉醤もボリュームたっぷりで1000円と高いように思えましたが、実際食べてみるとそれに見合う内容になっていると思います。
とは言いつつ、せっかくの中本だからもう少し辛くしてくれてもいいよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/53717a1e996a099c56af401be5002cdd.jpg)
だからヒヤミがある!
辛さが物足らなくなったら、何となくヒヤミを啜ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/5748a2b897b29e37c23a7ea372d593fc.jpg)
終盤でスープに混ぜてみたり。
これが夜だったら辛やっこにビールで行くんだけど・・・残念ながらこれランチタイムなのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/9e6efc3b0442d265c1c3f18ee30e859b.jpg)
ごちそうさまでした。
・
・
・
さて
そういえば
・
・
・
冒頭のポスターに「12月31日まで」とありましたねえ。
「お前なんでこんなあと数日で終わる限定商品ブログで今さら紹介してくんの?」って思うでしょうが、ご心配なく!
2015年1月31日まで延長決定
だそうです!
みんな、品達の中本へ急げ!
ではでは
【Webサイト】
登録しています
その品川駅に隣接されている品川麺達七人衆&どんぶり五人衆が10周年で記念メニューを発売しているとのこと。
それじゃあ行くしかないじゃないですか!
ということでやってきました。
さて、どのお店の限定にするかな?・・・って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/cc14ae0f20a87a0d3f9700a1fbe56c00.jpg)
中本一択に決まってるじゃないですか!
まあ、品川中本の限定って食べてみたいなあ・・・というより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/399db7fb5cfc2bcae932c668ad0ca110.jpg)
「肉肉豆腐醤麺」という肉肉しいネーミングがタマラナイというのもあります。
「肉肉」ってなっている理由ですが、もともと中本の東池袋店の限定メニューで「肉豆腐醤麺」ってのがありました。
それに炙りシャーチューを乗せて「肉」をさらにブートしたのが
「肉肉豆腐醤麺」であると、そういうことです。
おそらく切るところは
肉 / 肉豆腐 / 醤麺
だと思われます。異議は認めます。
それにしても、中本らしい語呂も意味もあんまり考えてなさそうなネーミングですね。
まあ最強に辛いラーメンを「北極」と名付けたり・・・いや、モンゴルともタンメンとも違う気がする「蒙古タンメン」を看板に掲げてる時点で気が付く話ではあります。
などと、ごちゃごちゃ言いつつ、入店。ちゃごちゃ言いつつ食券を購入。ごちゃごちゃ言いつつ着席。ごちゃごちゃ言いつつ到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/46fa56be9b2b8ec2d28090e4108d7b98.jpg)
これがその「肉肉豆腐醤麺」・・・と冷やし味噌スープ。
辛さが小辛と中辛が選べてその上はないそうなので、ついつい激辛欲しさにヒヤミスープを頼んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/93231ddb7509022d898641bc7af8a3d5.jpg)
奥の丼は嫁の蒙古タンメン。そうそう、本日はなんと嫁同伴であります。
というのは、実はこの日休日でさっきまで映画を見ておりました。
その映画は劇場版 進撃の巨人 前篇~紅蓮の弓矢~だけどな・・・。
話を戻しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/0accfce37e62f2f0e72c83b2efe1e7fd.jpg)
肉肉です。
坦々麺風のゴマの風味が効いたスープにこれが肉醤の名のもとに準備されたそれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/9ac3b6338d0084dbb3ddfacb142d32a1.jpg)
その上にゆでもやし、ぐるっと囲むように豆腐と肉。
写真でみて知ってたけど、肉豆腐っていうから煮込んだものを想像していたら、豆腐をこう使ってきたのは驚きに近い感覚。
そして中本では初めて乗ったのを見た半熟味付け玉子。味玉作れるんですね・・・なんて失礼なことも思ってしまったり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/dcb3f12741b6c9d11046763fd53eabbe.jpg)
麺はいつもの中本の麺、独特の食感で「中本の麺」としか表現できません。
唐辛子は少な目なので、麺もあんまり赤くないです。
味全体として中辛という割には辛めですが、胡麻の風味が効いていてマイルドに仕上がっています。
肉醤もボリュームたっぷりで1000円と高いように思えましたが、実際食べてみるとそれに見合う内容になっていると思います。
とは言いつつ、せっかくの中本だからもう少し辛くしてくれてもいいよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/53717a1e996a099c56af401be5002cdd.jpg)
だからヒヤミがある!
辛さが物足らなくなったら、何となくヒヤミを啜ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/5748a2b897b29e37c23a7ea372d593fc.jpg)
終盤でスープに混ぜてみたり。
これが夜だったら辛やっこにビールで行くんだけど・・・残念ながらこれランチタイムなのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/9e6efc3b0442d265c1c3f18ee30e859b.jpg)
ごちそうさまでした。
・
・
・
さて
そういえば
・
・
・
冒頭のポスターに「12月31日まで」とありましたねえ。
「お前なんでこんなあと数日で終わる限定商品ブログで今さら紹介してくんの?」って思うでしょうが、ご心配なく!
2015年1月31日まで延長決定
だそうです!
みんな、品達の中本へ急げ!
ではでは
【Webサイト】
![]() 送料無料!!【クリアブックカバー付き】進撃の巨人 全巻セット (1-15巻 最新刊) / 漫画全巻ド...価格:6,945円(税込、送料込) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)