はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

FBに夫から感謝の言葉、、と違う人々との暮らしは、、

2014-05-13 | アメリカの家族


様々な病を持っている義弟のパートナーは

障がい者年金を受けながら 家で過ごしている。

彼らがこの土地に移り住んだのも

ここでの気候が彼の身体にやさしいから、、、。


彼が持つ病との関係かどうかは 知らないが

  超 綺麗好き、、、の彼。


衛生面で潔癖~~~、、、、、



 汚い育ち方をした私には

気づかないことも多く  

 勉強にもなるが

  緊張する時は多い、、、かな、、。


と 言っても

 ゆったり今の暮らしを楽しんではいる、、。


実は 母の日にバッキーから

 びっくりするような 感謝と愛の言葉

   フェイスブック上で贈られ 

強いサポートを感じている  私、、、だ。




義弟宅では 家にいる義弟のパートナーが


洗濯や料理などの家事をこなす。

ここでお世話になっている私は

できたら家事の手伝いもしたいのだが

彼には彼のやり方があり

  私のそれと違いも大きく

 余計なこと には手を出さず

  自分がしてもいいと思われる事だけを手伝っている。


 今の所 食後の片付け   ぐらい、、、汗


 家事  忘れそう~~~~ 

  



潔癖症ぎみ の彼は なにかにつけ 細かいところがある。

  そんな彼に合わせ 遠慮をしたり  

我慢をしている義母に時々気づく。


  彼が出かけると

なにやら ホッと してしまい

 義母と顔を見合わせ 同じ気持ちである事に

    ふたりで苦笑する事だ。



 
 みんな それぞれ 違うけど

  みんなの願いは同じだから

 負のエネルギーは起こっていない、、、、


 皆から それぞれ ありがとうも一杯、、だ。

  



   

オンラインショップでオーダーした花も

  蕾がこんなに開いている。

 

 今日も訪問ありがとう
  良かったら応援クリックもよろしくね

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村