毎日 家の片付けに忙しいと言えば忙しいけれど
一人で家の中にこもっていると
気持ちが落ちる。
家にはネットもないしテレビも使えない。
余計な事を考え始めるからか
自分が惨めに思えてやるせなくなる。
これが最近多くなった。
気晴らしに新しい街の図書館に行くことにした。
我が家からダウンタウンまで車で10−15分
レンガ建てのその図書館は思ったより広かった。
館内に入ると右側に長いカウンターが置かれ
カウンターの中にいるライブラリアンが
温かい笑顔を向けて迎えてくれた。
”気分アップ”
この街に引っ越してきてから
数人の住民と会話を持つ機会があったけど
皆
温かい思いで包んでくれる。
図書館カードは思ったとおり
IDの住所変更がされていない場合
私宛の請求書を持参し
それで新住所の確認がされてからとの事
図書館にある暖炉の前に置かれた椅子に座って
ネットをしていると
一人の男性が声をかけてきた。
アジア人のようなヒスパニックのような顔立ちのその男性は
子供の頃、フィリピンから移民してきた方だった
年齢は7−80代かなぁ
60代にも見える顔立ちだった。
リタイヤされたそのフィリピン人の方は元軍人さんで
日本におられたこともあるらしい
”あなた げんきですかぁ” って
私が日本人と分かるや言った。 笑
その日 図書館でトランプ会?があったらしく
その集まりに隣町からやって来ていると言う。
シニアの方たちの集まりはあちこちにある。
私も何か自分が興味を持つ集まりを見つけ
週1ぐらいの頻度で参加するのは良いかも知れない。
明日からアイオワの孫4人がやって来る。
朝からテキストメッセージを送ってきたバッキーは
この2日間の献立の確認をする。 苦笑
そうして
”子供はすぐ退屈をし
退屈すると問題を起こし始める” と
言うバッキーは
孫たちが退屈をしないようにと
ゲームをしたりDVDを観たり出来るように
セッティングしてくれた。
ちょこっと 部屋の模様替えもしたら
部屋が広く感じられる。
ご報告⭐︎楽しみにしてます。
以前はミシシッピー川の写真をよく見せてもらいましたが、引っ越ししてから遠くなったんですか?
ジェイク君は元気にしていますか?
ブログを開けると、レイラの写真がでてきます。
レイラも天国かあ~
チャンスもやねえ
大賑わいになりそうですね
特にワイ君は
まだ小さいので走り回りそう 笑
#すみれさんへ
ハイビスカスは引っ越しの時に短く切ったんですよ
そしたら新しい芽がたくさん出てきて驚いています
花はまだまだ先になるでしょうね
この家から川までは10分か15分ぐらいです
以前住んでいた街はダウンタウンから川が見える所だったので 川の写真は多かったですね
それと職場に行く道にある街は川べりに沿ってガーデンも作られ綺麗だったので よく車を止めて楽しんだことでした
ジェイクくんはテキサスで釣りを楽しみながら暮らしています
春になるとまた帰ってくるみたいです
年老いて出来なくなることを若いうちにして楽しむ暮らし方との事ですが
釣りは年とっても出来ますがね
それなら 世界を旅するとかすればいいのに と私は思いますが
将来は猫を飼おうかな とも考えますが
バッキーは猫が嫌いなんですよね
#姥桜さんへ
人里離れた場所ですが街まですぐです。
私達が住む街とその隣のアイオワ州の街に10分から15分でいけます
この街には病院もあります 人口は4−5千人です。
この家で老後を過ごすのでコミュニティーに積極的に入っていく事も大事だなと思うことです
娘2の家の前の丘に立つ木々からのエネルギーはすごかったですからココはもっと過ごそう 笑
私はご存じのように蘭にはまって、それが楽しくてしょうがないです。
ここは全部タイルです。部屋はカーペットです。
するとスマホのDetaでネットしているんですか?
私も外散歩する時Spotify聴きたいのでUnlimitedに
しようか迷っています。
Wifi代も上がってます。
お孫さん達賑やかですが大変ですね。
趣味を持つのは大事ですよね
#サニーさんへ
スマホのData使ったり主人のhotspot使ったりしています あと図書館
私は娘2家族とのファミリープランに入っており月50ドル支払ってます
主人は会社のものを使ってますが会社が売られ新しくなるのでスマホもなくなるでしょうね
なんでも高くなってるんですね