はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

皆集まって、、。

2019-12-17 | 嬉しかった事

12月は運転記録 driving record をホスピスに提出しなくてはいけないので

金曜の朝、イリノイからアイオワにトンボ帰り

 

途中 イリノイ州のDMV( Department of Motor Vehicles)に立ち寄り

違反のない真っ白な運転記録を印刷してもらいホスピスに行った。

 

 

そこでボランティアコーディネーターのステイシーさんから

火葬された山口さんのお祈りが

牧師さんによって町の墓地にあるチャペルで催された事を知らされ

心から安心した。

 

本当に良かったぁ。

 

家に持ち帰った山口さんの写真は

丸いダイニングテーブルに置いた。

 

山口さんはカトリック教徒だけど

お線香をあげたり 鐘を鳴らして手を合わせている。

 

一人じゃ寂しそうだし どうせ手を合わせるなら

亡くなった家族や知人も一緒にと

それらも並べたら

ある日バッキーが神棚までテーブルに置いた。

 

”ここには僕の父さんの遺灰が入ってるんだ。”  と 

神棚を指しジェイク君に説明する。

 

2009年に亡くなった義父は火葬され

の遺灰は義父がよく足を運んだ場所に撒き

片手にのるほどの少量の遺灰を家に持ち帰ったバッキーは

ある日 神棚の扉を開けその中に入れたんだった。 

 

 

 

 

ちょっとした霊感があるジェイク君、、、。

 

そのテーブルの傍を通ると良いエネルギーを感じると言い

”僕もおじいさんの写真を持ってこよう” って話している。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2019-12-17 15:57:58
運転記録のホスピスへの提出は、違反があったらボランティアが出来なくなるとかそんなことがあるんですか?

ガソリン代くらい出ないのかな~?(笑)

>牧師さんによって町の墓地にあるチャペルで催された事・・・

それはよかったですね!

>・・・お線香をあげたり 鐘を鳴らして手を合わせている。

それもきっと喜ばれていると思います。

>”ここには僕の父さんの遺灰が入ってるんだ。”  と 
いやー、りっぱなご夫婦だこと。

お父上の散骨のブログのこと覚えています。

>”僕もおじいさんの写真を持ってこよう” って話している。

それは、いいことですね。
返信する
コメントありがとうございます (小父さんへ)
2019-12-17 21:42:32
スピード違反などで どうなると言う事はないようですが
多分飲酒運転があると問題になるでしょうね

お祈りがされ 本当に良かったです
なんか肩の荷がおりたようなそんな感覚と感謝で一杯でした

ダイニングルームで食事をしないので その部屋がお仏壇の部屋になって それも良かったです
返信する
Unknown (ree)
2019-12-18 03:31:20
神棚ってクリスチャンの、ですよね?

山口さんってクリスチャンだったんですね。
きっと喜んでおられるでしょうね。
返信する
コメントありがとうございます (reeさんへ)
2019-12-18 10:37:02
神棚は私が日本から持って来た日本の神棚です
その中に父親の遺灰を入れたバッキーです。

山口さんがカトリック教徒だとホスピスの人から聞いたので 山口さんの写真の周りはアメリカ人の写真を飾り 反対側に日本の家族写真を飾ったんですが 
”そんなのどうでもいい”  とバッキー

手をポンポンと叩いたり 鐘を鳴らしたり 手で十字をつくったり、、、いろんな祈り方をされてます。


山口さん ご自分が亡くなった事  ご存じでしょうかね
返信する

post a comment