
日本の食料品店 ”みつわ”である
スタンプマンス(勝手に名前をつけましたが、、)では
火曜日は ダブルスタンプデー になり
20ドルで1スタンプ もらえるのが
10ドルで1スタンプ もらえるようになっている事から
この日大きな買い物をし
大きな額の商品券をもらおう と
思っていた私は
日本の高級な炊飯器を買うのに
いい機会かもしれない、、


キッチングッズが置かれているコーナーに行った。
そこには まるで CDプレイヤー のような
おしゃれで いろんな機能もついた 炊飯器が並んでいる。
日本語でも
それらが どんなに役立つ機能なのかが
ピンと来ない 私は
値段も 結構したことから
炊飯器を諦め
そこに並んでいた カラフルなお鍋 を見始めた。
中華なべのように深くて 大きなその鍋は
私の手で持ち上げても 軽く (ヒョイ、、)
こびりつかない テフロン加工がされているように見えるのに
PFOAフリー とある。

テフロン加工されたお鍋が 過熱されることで
発ガン物質である
化学物質PFOA(パーフルオロオクタン酸)が出る事は
大きな問題になり
裁判にもなった。
ただ 調理中
有毒ガスが出るほどの高温になる事は
空焚きをしないようにすれば起こらず
危険はない とも、、聞く。
でも 余計な化学物質は ないに越した事はない、、、。

このお鍋は 韓国産で ”Roichen" というブランド。
セラミックとアルミを混合した素材で作られている為
熱が均等に分散され、
焦げを作らず
非常に綺麗に料理を仕上げることが出来
素材が持つ水分を保ちながら調理できる。
と言う事だ。 (ネット参照)
アマゾン にもあったが
それより 10ドル近く 安い価格で
みつわで販売されていた。
25ドル39セント ( 約2500円) でした。






、、、って こんなに いい条件 が揃うと
どんな 大きな欠点 が隠されているのだろう、、と
疑ってしまう、、、、私。

どなたか ご存知?








コメントで Chichiさんから 教えていただいた
Roichen の広告

ケーキまで 見事に焼けるんですね
このシリーズの お鍋も欲しくなってきた、、、 私です
我が家のお鍋は ステンレスで 注意していないと
すぐに焦げつくんです。
ステンレスは 私の性格にあっていない 調理器です。
今日も訪問ありがとう
良かったら応援クリックもよろしくね。

バッキーは今晩 無呼吸睡眠症候群の検査で
病院でお泊り
無事に検査が終わりますように
その検査を知り合いがしましたが、
眠れないと検査にならないので
睡眠薬を飲むそうです
へ~~~
初めて聞いた鍋の名前です
うちは、テフロン、アルミの物は、今は1つもないです
と、言いたいけれど玉子焼き器だけがテフロンですね(/(エ)\)
他の物は、
フライパンは、鉄製
鍋は、ステンレスか琺瑯
鉄製のフライパンは、正直なところテフロンに比べて
使い勝手が悪いです。。。焦げます・・・
良いところは、そのまま食卓に並べてもおしゃれなところ
Roichen
YOUTUBEで韓国のコマーシャルを見たら
韓国では高級鍋みたいで
ちょっと高いけどって言っています
ついでに、韓国のテレビショッピングの様子も見たら
シチューパンが日本円に直すと8000円-1万円位
やっぱり、安くはないですよ
残念ながら日本にはまだ進出していないみたい
軽くて安くて安全なら、使ってみたい
YOUTUBE内の宣伝的ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=HZEdlrLxSqA
日本だとこれに近いでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/527825/
私もセラミックを今度見てみるつもりです。
ご飯食べたばかりなのに・・・じゅるるる....(笑)
アムウェイの無水鍋?長く使っていましたが
やはりテフロン便利ですよね
赤ちゃんの事になると、気にもしましたが
最近は、塩分の方でお鍋までは・・・楽なのがいいです~♪
戸締りに注意してくださいね~。
お鍋は、いろいろ悩みますね。
私は、軽いのが一番の選びどころです(笑)
今、欲しいのはセラミック。
なかなか、ピンとくるものに出会わないです(笑)
このお鍋は、お洒落ですね。
色合いがいいです。
キッチンが明るくなりそうです。
ステンレスは、私も性に合っていないので、今は眠っています。(もったいない&邪魔)
バッキーさんの検査が順調にいきますように~^0^
あれも良くないという事ですね。
家は鍋やフライパンにテフロンは無いです。
フライパンは日本で買った鉄製です。
圧力釜がアルミ?
本当はステンレスでほしいですが、
もうこの圧力釜二つあるので、このまま使って行きます。
みつわって韓国人経営らしいですね。
韓国パワーを感じます。
ビデオ情報ありがとう
すごいですね このお鍋
ケーキが焼けるのに びっくり
そうか お鍋とか 結構するんですね
このフライパン というか 中華なべみたいなのは
お買い得だったかな?
ただ 蓋は15ドルしたんで かわなかったんですが
(家にも同じサイズがあったし)
ビデオを見ると 蓋にも 仕掛け があるようですね
この軽さは 非常にいいですがね
そのキッチンシェフのと 同じようなものにも思われますね
*Reeさんへ
スカウトでは てっきり アルミとか 鉄と思っていました
*Nekoさんへ
ほんとに こんな風に 料理できるといいですね
やはり お鍋で 料理のできも変わってきますよね
ステンレス、、、、苦手なんですがね
*京花さんへ
戸締りというと 今 このあたりで空き巣が多くあるようで 連絡がありました
いつもは ロックしないんですけどね
もう少ししたら
ワンズを外に出さなくては、、、
外 真っ暗で それが 一人だと いやですね
明日 帰宅するバッキーです
このお鍋 本とに軽くて びっくりです
私もおもいのは苦手
片手で 持ち上げられるのがいいです
黄色がほしかったんですが
赤しかなくて
赤と言ってもオレンジ形の赤です
いろんな色の’お鍋が欲しいです