”私も遅くまで寝ていたいー” と
ベッドに横になっているバッキーを見ながら目覚める月曜の朝は多い。😄
職場に行くと
先日黙って職場を去ったアンさんが
パン子さんと一緒に働いていた。
いつもより二人の会話が多く
無理に楽しんでいるようでもあったけど😜
アンさんが仕事を辞めるなど
私が心配する程の事ではなかったようだ。
帰宅すると
バッキーはデッキの上に仰向けになって
Tシャツを首までまくりあげ日光浴😁
月曜なのに、この日はラインダンスもヨガもなく
そのせいか 月曜の午後がいつもよりゆっくりと過ぎる。
ハイビスカスやアロエの鉢植えも家の中に入れ冬支度
二人で火を囲んだり
そんな時間が有り難くも感じられた。
”犬を飼いはじめようか” と
バッキーに訊かれ、
すぐに答えられなかったけど
”今の私達にとって良いかもね。” と暫くして伝えた。
植物が育つには大変な酷な気候だと改めて。他所のお宅のハイビスカスは大丈夫なんですけど。ちょっとした加減で日陰多い方が良かったかもです。
↓の川の景色には癒されます。本当、ここでは見れない景色で素晴らしいです。
ここは一冬に寒い日がありますが、12月であれ1月であれ蚊がいるので、夜外で過ごさないようにしているんです。
犬、楽しみですね~!!
私も飼いたいです。
暑いのも大変ですよね
カリフォルニアにいた頃、まだ5月でしたが気温が高くて 歩いてヨガのクラスに行っていた私を見かけ、何人かの人が乗りませんか? と声をかけてくれた事を思い出します
我が家も直射日光があたる箇所に置くと葉がやられます
今年は2つしか花を咲かせなかったんですよ
*reeさんへ
火を囲む時間てほんと心も落ち着きます
炎を見ているのが好きです
さほど蚊の多い夏でもなかったです
自然災害にあっている方たちがあちこちにいるのに ここは今年も過ごしやすかったです
犬 あれ以来お互い話してはいないんですが
飼うのなら早くしたほうが良いんですがね