![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/4b998533e1b9d3ba55add6d41ee2603e.jpg)
大人の仮装パーティーも
年々参加者の数が増え
賑やかになってきた。
今年は料理も手がこみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/ead102e843cebe4827625f9ae3d284cb.jpg)
ハロウィンのムードが充満
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/a6e73cc3599848621febee68e5bf0181.jpg)
お酒の入った目玉ジェロショットまで登場
ハロウィンの仮装と言っても
怖いものになる必要はなく
何だってOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/58e105efe44652a6ffb06471a10f2574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/34976a8ea9518f37a9f3413f01cc629d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/ac9d6e9c58c54443bb47e8069b2905f6.jpg)
ピンクの魔女の装いをした女性は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/2768ca682f0f2f115e4ced50b8490954.jpg)
乳がんのお姉さんを想い
10月が乳がんの啓発強化月間である事から
この仮装のアイデアが浮かんだという。
なんか 素敵!
"ブラック アイド ピーズ " って バンドが好きな
彼女が考えついた仮装は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/4da5c501903ab98d6d1455299687d74d.jpg)
愉快!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/107795e53e7304b6fac25813b7b1ecc9.jpg)
ゴツゴツしたメイクの魔女さん
オートミールとミルクを混ぜたものに
フードカラーを加え
顔に塗ったと話してくれた。
良い感じ
私たちはシカゴの野球チームに呪いをかけた
山羊マーフィーとその飼い主ビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cb/bbd891657bc28d05678c54bed1e96e64.jpg)
ネットで検索した山羊のメイクに良いものがなく
こんな姿になったが
アイデアが受けたようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/dc57fbfd999cb5ecc12f02efb14dbea6.jpg)
仮装コンテストで1位になった。 ^^
![](http://overseas.blogmura.com/america/img/originalimg/0000857142.jpg)
リンクよろしくです
この仮装はアイデアで受けました。
急にひらめいたんですが、バッキーも衣装はクロゼットのなかにあるもので すんだし グッドでした。
バンドはいくらぐらいでしょうね
パーティーの最中も資金集めのゲームとかはありました。
*タワラジェンヌさんへ
ヤギのメイクは見本が少なくて 今ひとつでしたが
カッブズも呪いのアイデアがちょうど今年にピッタリ合い受けたようです。
*pinkyさんへ
日本でもヤギの呪いは聞かれているんですね
本当に 今年のゲームもそれを思わせるほど ひどいものでした。
目玉のジェロショット ババロアのぶぶんもあり 美味しかったです。
バッキーはこういう格好が似合いますね。
目玉のジェロショットは面白いアイディアだけど
・・・こ・こ・怖い!!
カメくんに続いてのイジーさんご夫婦の優勝おめでとうございます。
これはイジーさんのアイディアの勝利でもありますね。
マーフィーの呪いは今シーズンこちらでも話題になっていました。
バック トゥー ザ フューチャーの予言?通りにならなくてとっても残念でしたね。
バッキーさんの衣装がとても似合っていて素敵です!
カメくんに続いてイジーさんご夫婦も仮装で1位になったんですね!
おめでとうございます。
ヤギのメイクは大変そうですね。
大人も子どもも夢中になれるってのが良いですね。
みんな楽しそうです。
やりますね~イジーさん、バッキーさん
しかし本当に楽しそうですね。
いやいや、子供のハロウィーンと大人のハロウィーン
パーティーに奥行きというか懐の深さみたいなものを
感じますね。
バンドが入ると費用もかさむでしょうね
しかしイジーさんのマーフィーは素晴らしい出来栄えです。
ん?でもなんで山羊が眼鏡をかけて飲み物?を持っているのかな?
イジーさん、バッキーさんご夫妻は素晴らしい役者さんです。
私のブログで紹介させて下さい!
バッキーが嬉しがっていました。
自分が一位になったこと、、、^^
メイクは、、、うーーん 難しくて ヤギそのものの写真を見ながらペイントしたんですが 人間の顔形だから無理があります。
ジェイク君の顔が長いんですが
じっと見ながら この子はヤギになりやすい なんて 思って一人笑ってました
^^
*もに香さんへ
この頃 1945年頃はこうしてスーツ姿にネクタイで観戦していたそうです。
まるで お芝居でも見に行くようですよね。
そちらのカーニバルも衣装が凝って凄いですよね。
日本のハロウィンも 皆 ゾロゾロ仮装している様子に驚きました。
*気ままなマーシャさんへ
目玉ジェロショット ジェロの部分とババロアのような部分があって 美味しかったです
色は凄いですがね。
イジーさんの山羊さんかわいい(*^。^*)
バッキーさんステキ~!
目玉ジェロショット、食べるのに勇気がいりそうですね^^
イジーさんは黒やぎさん、バッキーさんはとてもダンディーですね。
仮装に関しては こちらのカーニバルのよう。
でも カーニバルではグループで同じ仮装をしている事が多いけど、アメリカでは個人個人で違うようですね。
色んなアイデアが楽しい。
やったぁ~~!!
角を塗ったのもすごいけど、メイクもすごいじゃないですか!!
我が家のパーティーにも来て欲しいです。