キャンプ場に行く度に
新しい草花を見つけては感動
それらにスマホを向けては
飽きることがない。
そんな金曜
キャンプ場に
ログキャビン型のキャンピングカーが
レンタル用に設置されていた。
小さくて可愛い
周りをじろじろ見ていた私に
”中に入ってもいいよ。”
と
オーナーが声をかけてくださった。
ドアを開けると
右側に流しがあり
レンジや冷蔵庫も取り付けられ
ちょっとしたキッチンになっている。
奥には
大きなチェアーが2つ並んでおり
正面の壁にテレビが取り付けられている。
ドアの左側にある階段を登ると
マットレスが敷かれたロフトがある。
冷房もありそうだし
暑い夏の夜も
快眠できそうだけど
トイレとシャワーがないのは
ちょっと不便かなぁ
ポータブル トイレは
キャンプ場にいくつか設置されてはいるけど
コインシャワーがない。
暑い夏
シャワーなしは数日だけでも
ちょっときついかなぁ
貴方だったら
利用します?
ぽちっとね
友人が停めてる所にはコインランドリー、シャワーもあり夕方にはティバーもオープンし快適らしいです、何よりも酒酔い運転をせずに済む(笑)このキャンピングカーは我が家の裏庭に欲しい物件です。
でも小さいのを買ってジェイク君のように旅に出るのもいいかな と思ったり
あーあ 一体私達はどんな老後生活を送るんでしょう
迷います
最終的には私は老人ホームですが
この街にある別のキャンプ場もシャワーやプールランドリーなどいろいろ揃っているようです
ここのキャンプ場は自然には囲まれていますがね
キャンプ~♪
私は、キャンプされているところへ
差し入れ持参で遊びに行く?
トイレは やはり欲しいですよね
真っ暗な中を歩いてポットントイレ?で用を足すのは嫌ですよね
私は日本のキャンプ場に行ったことがないんですよ
今は結構 どこでも眠れるようになったでしょうかね
今は結構 どこでも眠れるようになったでしょうかね