キャンパーで4泊し
月曜の午後
イリノイに帰宅した。
夜は遅くに就寝し
朝は早くから起床した4日間に疲れ
家に帰り着くや昼寝
寝ても寝ても寝たりない
土曜の午後
義妹家族の家で催されたパーティーには
それは多くの親戚知人が集合し
義母との再会を皆楽しんだ。
婿2のご両親も
車を走らせ来てくださった。
義母とはこの日初対面
初めて会う人の事が
うまく理解できない義母は
そんな自分にイライラする時も見られたけど
すぐに肩をすくめ
またいつもの笑顔にはなる。
この夜もビンゴに行く予定が立っていた義母は
その前に昼寝が必要だ
と
義弟2に言われ
早めにパーティーを後にした。
”手も痛いし
ビンゴには行きたくないんだけど、、”
私にそうこぼした義母の言葉を
義弟2に伝えようと思ったけど
物事をこじらせてしまいそうで
やめた。
ニックママ(次女)はこの夜も
ビンゴに行き
義母と時間を過ごしていた。
そうやって
周りの者達が
義母の予定に合わせ時間を共に過ごす事を
義弟2は望んでいる。
彼女の予定は彼がしたい事で埋められている
と
そう取る私の中には
そんな彼への小さな反発があるので
何かにつけ
彼を悪く思いいけない。
”おふくろの世話をしてくれ
弟2には感謝や。”
と
そんな言葉を
何度か口にするようになったバッキーは
今回の訪問でも
弟2との会話が多いのが見られた。
兄弟姉妹が仲良くするのが
義母の一番の願い
そんな関係が築かれている事への喜びを
心のなかで膨らませていくかなくては、、。
と
今回の義母の訪問で思った。
ぽちっとね
自分のことをおいて 周りのものを先にもっていく人なので もっと自分の事を思ってほしいですが 義母が自分を変えるのはもう無理に近いですよね。
義母は抗うつ剤も摂っているんですよ
義弟のパートナーがアメリカの精神医学を信じている事は大きいでしょうが 日本のように抗うつ剤で苦しむ人はあまりいないように思います 処方される薬の種類や量などが正しいからでしょうかね。
ガレージでこういったパーティーを開く家は特に私達のような中流クラス下に多いでしょうかね
おかずも皆で持ち寄りますから主催者はメイン料理だけの心配をすれば良いようにもなっています
この日は暑くもなく湿気も然程感じない日で 関節炎を持っている義母にとっても最適の天候でした
大勢さんの集まりはそれだけで疲れますね。
義母さんが良いひとときを過ごされたようで良かったですね。
子供の頃は仲が良かったんですけどね。
それが再び仲良くなり始めたのは私がこちらに来てからで、亡くなった祖母の事、一人残された母の事をやってくれているので感謝しかないです。
昨夜けいちゃんに会った夢を見ました。
けいちゃんがバスケゲームでフロリダに来てて、お店で偶然会って「けいちゃん?私、ばーちゃまさんのお友達なの」って言っているところで目が覚めました。
10日間の訪問も終わり明日 カリフォルニアに発ちます 沢山の人たちにも会えて良い時間になったと思います
また 来年来れるといいですね
*Reeさんへ
私は一人っ子で育ったこともあり 兄弟の事が良くわかりませんがバッキーが話してくれることに仲が悪くても他者が自分の兄弟姉妹に意地悪でもしていたらすぐに助けに行く と、、。
この義弟は7人兄弟で真ん中なんですがそれがあるのか それとも彼が他と少し違っているからか 昔から一人孤立していたんです。
義母のことがなかったら帰省することもなく何十年も経ってしまいそうな そんな関係でしたね。
けいちゃんが夢にでたんですか
わぁーー
そういえばけいちゃんこの夏ナイキのバスケキャンプに参加したんですよ
にこちゃんもしてませんでしたっけ?