家の周りに広がる畑に植えられたとうもろこしも
勢いをつけて大きくなっている。
旅行3日目のベニスで
写真撮影をしてもらった娘1夫婦。
その1枚に
ゴンドラに乗って運河を渡るものがあった。
ベニスと聞くとすぐに浮かぶのが
映画によく登場するロマンチックなこのシーンだ。
ベニス旅行は娘1のバケットリストの一つというけど
将来の恋人とゴンドラに乗りたいって
ずっと憧れていたのかなぁ
映画の一シーンにでもいるような娘に
私達も喜びで一杯だ。
先日作った焼きうどんを
うどん好きのジェイク君にも食べさせたい と
バッキーが言い
今晩も焼きうどん
ジェイク君も夕飯を食べに来た。
前回 使わなかった干し椎茸の戻し汁を入れすぎたのか
その味があとあとまで口の中に残ったのが気になったけど
彼らに言わせると 全く感じないとのこと。
裏庭に置いていたバードフィーダーに野鳥が来なくなったので
それをジェイク君に話すと
バードフィーダーがぶら下がった木の枝に
葉がおおい茂っている事から
見渡しが悪く野鳥が不安になる為とのこと
(当たりでなく 辺り)
周りで何が起こっているのか分かりやすい
オープンな空間に
バードフィーダーを設置すると良いと言われる。
ジェイク君が帰って
ハイビスカスの植え替えを二人でした。
二人で作業をし終えると何とも気分が良い。
明日は7時に家を出てアイオワに行ってきます。
おやすみなさい。
ラスベガスにも似せた運河ありましたね。
焼きうどんレストラン開いたら結構人気出と思います。😀
ベガスにありましたっけ
焼きうどんはアメリカ人の口にしますね
フードトラックでも良さそう
@水仙さんへ
色々知ってますね
裏庭に生えている草の汁に触れるとハイブが出来るとか その草の処置にベーコングリースなどの油を振りかけると良いとも教えてくれました
ベガスにありましたっけ
焼きうどんはアメリカ人の口にしますね
フードトラックでも良さそう
@水仙さんへ
色々知ってますね
裏庭に生えている草の汁に触れるとハイブが出来るとか その草の処置にベーコングリースなどの油を振りかけると良いとも教えてくれました