はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

家を売るにあたって

2008-02-08 | Buck& Me中年夫婦の毎日
獏じいさんの転勤からもう5か月が経つ。

通勤に1時間半もかかるうえ、時々 夜中に職場から緊急電話も入り、

夜中に 出勤する必要のある時もある。

先週やっと私たちはこの家を不動産屋をとうし ”売り ”にだした。

引越しの必要はあったが、ここまで伸びたのは、

去年の秋の終わり頃 まだマーケットにだしていない時だったが

ある夫婦が 非常にこの家に興味を持ち、買うような話になっていた。

彼らは台所の電気製品まで お金を余分に払うから

おいていってくれ とまでいった。

90%はもう売れた気分になっていた私たちは

新居探しにも力を入れていた。

ところが 彼らは気を変え、別の家を購入した。

そんな訳だ。

利用する不動産屋を決めるにいたって、

私たちは6件の不動産屋に家を見に来てもらった。

そして下記の質問要項をプリントし渡した。

1広告の仕方

2オープンハウスを持つ回数、頻度

(この家をたくさんのバイヤーに見てもらう為、

不動産屋がこの家を公開する)

3手数料の率

4契約期間

5売り出す値段

6どのようなチェンジを私たちがする事で

この家を最高額で売る事ができるか。

彼らから送り返されたこの質問事項と、

家を見に来てくれた時のインタビューを 考え合わせ、

ローカルの不動産屋で最も売り上げが高く、

又 積極的で愛想もよくやる気のあると思われる女性に決めた。

”季節的な事もあり最初の30日ぐらいは 何もおこらないでしょうが、

絶対に売って見せますよ。”

と、とてもフレンドリーな笑顔で彼女は言った。

契約は6ヶ月だが、できれば5月までには売りたい。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 2月8日は Boy Scouts Anniversary Day!


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aki)
2008-02-08 08:11:14
日本の家と比べるとため息が出るくらい
大きいですねー。
羨ましい。。。
「主人の両親にあなた達の日本の家って
どれくらいの大きさ?」って聞かれた時に
「リビングが両親の玄関ホールと同じくらい」
って答えました。本当はもっと小さいかも。

良い値段で売れるといいですね。
返信する
Unknown (namajo)
2008-02-08 10:44:59
アメリカらしいおうちですねぇ。いいなぁ、広々としていて。いい値段ですばやく売れるといいですねぇ。ストレスのかかるのは引越しと離婚とこちらではいわれているんですよ。
返信する
通勤時間 (まお)
2008-02-08 18:16:52
私は通勤時間が出来るだけ短いところで働いています。
今は、家のドアを閉めてタイムカードを押すまで5分ですよ!
家がいい値段で売れて、いい家が見つかると良いですね♪
返信する
Unknown (Anne)
2008-02-09 00:36:05
前にも書きましたがBa-chamaの更新がまったく私の方に
知らせてくれないです。なんでだろう??

とにかく、、
いまこちらの方は家の売買はいい時期ではないようで
義理弟も新しく家を購入したけど売りに出すのを待っているようです
時期を決めるってすごく難しいですよね

早く売れます様に!!祈っていますよ~~
返信する
ごぶさたごめんなさい (emi)
2008-02-09 05:50:11
ランチスタイルでドライブウェイも大きくて
あこがれの家です!
私たちはまだ今の家が1件目。
前も書いたけど庭の広さに一目惚れし、
出産予定日の2ヶ月前で焦っていたのもあって
大慌てで買ってしまいました。

売れる予定がドンデン返しは辛かったでしょうけど
きっとこれも何か意味があるんですよ。
もっと良い買い手が出てくるかも!
返信する
ありがとうございます (Ba-Chamaより返信です)
2008-02-09 14:04:06
*Akiさん

アメリカも大都会に行くと日本のサイズの家があったりしますが、、、、。田舎はこんなサイズが多いかなあ。
日本は家が小さいぶんうまく物を収納できるような設計になってたり素敵なデザインのものも多くでてきてますね。

御風呂は何と言っても日本が一番。

*namajoさん

テレビでヨーロッパの家を見ると日本のようにサイズも小さく値段も高いのに驚きます。
昔、矢沢なんとかっていう人気歌手が、
”僕の夢はプールのある家を持つ事です”
っていったのを思い出します。
アメリカでは中流階級の人たちもプールつきの家がもてるんですよね。
家はこれで売るのが4件めです。今回はどうなるか、、、。

*まおさん

職場まで5分は 近すぎるような、、、。
緊急の時 電話ですぐに呼ばれたりしません?

*Anneさん

前に更新されてない事を言われた時の数日前に 私は写真を変えたんですが、それと関係してるのかなあ、、、。

ローンの利子が上がったかと思うと 又、下がり始め 家を買うのにはいい時期ですが、今 マーケットがとてもスローだと聞きました。不景気だからかなあ、、、。

*Emiさん

Emiさんの家の庭は広いですね。きっと僕たち 外を駆け回って楽しむんだろうなあ、、、。そうして 疲れて 夜はぐっすり、、、。
ランチ式は老後住み易いですよね、使う部屋が全部一階にあって、、、。

主人もこの家が好きで買ってもらえなかったのはこの家が僕たちに出ていって欲しくないのかも、、、などと言ってます。買い手がなかったらきっと彼はずっとドライブし続けるでしょう。


返信する

post a comment