知人がソーラーパネル(太陽光パネル)を取り付けた事から
興味を持ったバッキーがセールスマンの話を聞く事にした。
我が家の屋根は南西向きでパネルを付けるのに良いとか
取り付け費用の30%が税額控除されるとか
若いセールスマンがは良い話ばかりを私達にし
次回の予約を入れ帰った。
この家の屋根は
アメリカの家に多いシングルルーフ(アスファルトシングル)で
近々新しくする必要もある。
たとえ太陽光パネルをつけることにしても その前に屋根を新しくしたい。
が その前に、
まずは先月した地下の修繕にかかった費用のローンの支払を
済ませることが先で
屋根を新しくするのはその後。
となると
太陽光パネルをつけることにしても早くて数年先になる。😂
どうなんでしょうね。太陽光パネル
先々週だったか
ラインダンスを教えてくれているラインさんの運転で
メンバーの家であったパーティーに行く道中
それは多くの太陽光パネルがフィールドに立てられていて
それを見たラインさんが
”我が家のファームランドにもソーラパネルを設置出来ないかって
訊かれたけど断ったわ。” と
怒ったように言われたので、
質問がしにくくなった私はその時、黙っていたのだけど
何がそんなに嫌なのか 急に興味が湧いてきた。😜
今度訊いてみようと思う。
太陽光パネルが環境に優しいとか 電気代が節約できるなど
良い話ばかりではないだろう
と グーグルしたら
物によっては有害物質を使っている とか
太陽光パネルの寿命が来た時の処理の問題とかが出てきた。
我が家も太陽光パネルには向いている屋根だけど…
実際に設置されている方のお話も聞いたら良いのかな?
以前の田舎の家に住んでいた時は ソーラーパネルを付けませんか とセールスマンが何度も来ました。
田舎の家は安普請で屋根が弱いのでソーラーを載せるは危ない。
庭に置きませんか?と言うのです。いつでもお湯が惜しみなく使えて 余った電力は四国電力に売ることもできますと
セールスマンは熱心に説明しました。
いつでもお湯が惜しみなく使えて電気代はタダ。余りは売れるということで心が動かされましたが
トータルで設置料が300万円するということで諦めました。
友人の何人かは屋根に設置し いつでもお風呂に入れると喜んでいます。
言われるようにソーラーパネルの寿命が来たとき 外して処分するに費用も掛かるでしょうから
そんな費用も考えておかねばなりませんね。
そちらの国も日本と同様に ソーラーパネル設置に大金が要りますか?
ソーラーパネルも設置されています。
思ったより電気代が安いのは
それもあるのかな?と思いますが
名古屋の弟の家は、途中からオール電化にして
ソーラーパネルも設置。
売電してどうのこうのと言っていましたが
初期費用に対して、思うほど還元はされていないみたいですよ。
空き地だぅた隣に高い建物が建ったこともあるのかもしれませんけど…
設置にミスがあったりする事もあるように聞きますね。屋根を変えるときにも面倒だし
ソーラパネルの良いことしか聞かなかったですが 環境に良いものであるはずが環境に悪いゴミとなるのは問題ですよね。
*くりまんじゅうさんへ
長女夫婦は随分前にソーラパネルを屋根に取り付けたんですよ。コロラドは青空の日が多い土地でもありますしね
彼女の話では取り付けに大きな額がかかったので電気代が安くなっても取り付けのローンがあるのでたいして節約にはなっていないと以前話していました。
もとが取れるまで10年以上はかかるとも聞きます。
このセールスマンも使わなければクレジットされると話していましたね。
有害な物質で作られたソーラパネルもあると聞くし それらがごみ処理で地球を汚染するとなると問題ですよね。
なんでもそうですが良いことばかりではないですね。
*姥桜さんへ
イリノイ州もソーラパネルを勧めています。
取り付けの費用が大きいこと、環境に優しい、電気代節約 と今までそんな事しか知らず使えなくなったパネルの処分まで考えなかったです。 経済的にも我が家は今 取り付けるのは無理ですし 欠点を考え合わせると気持ちも進みませんね。
そちらはハリケーンの被害も大きいしその分保険に入ると また出費になりますよね。
元が取れるまで10年以上と聞きますね。
*Nekoさんへ
日本はソーラパネルが進んでいそうですネ
まあ 私が住む街は新しいビルも建たない田舎ではありますが 😂
そう日本って空き地があるとそこに高いビルが建ったりするこで日当たりが悪くなることありますよね 親戚の家がそうでした 突然日が差さなくなって😂
長女夫婦は早くにソーラパネルを取り付けましたが取り付けの費用が高かったので節約にはまだまだ遠いようです。
リサイクルが効かないんですよね。
ハリケーンの多いこの地域では壊れる率も高いようで、それを考えるとどうなんだろう?と思います。
雨漏りの原因になる場合もあるようです。
我が家は木々に囲まれているからストームかなにかで木が倒れることもありえますね
メンテもかかると言いいますが パネルの掃除とか屋根に上がって出来るのもそう長くはないし 何より ゴミになるというのが気になります。
*サニーさんへ
取り付ける時に屋根を痛めることもあるみたいですね。セールスマンはシングルよりトタン屋根を勧めていましたが トタンは長持ちしていいけど 欠点もあるし パネルのためトタンにするのも馬鹿らしいですよね。