「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

百日草と勘違いしていた花を撮る

2011-08-21 17:46:46 | その他

 苦しい時の花っこ頼み・・・

 

 「土淵まつり」の幟に誘われて、例年の如く土淵地区センターへ向かうも信号待ちの段階で臨時駐車場となっているはずの小学校のグランドが空、地区センターもお祭をしている雰囲気が感じられなくて、そのまま帰宅・・・

 別場所だったのか?お昼も過ぎた時間だったし、既に終わっていたなんてことはないと思うのだが?・・・まっ、当方の確認不足ということで仕方なし・・・。

 

 画像のストックが無いわけでもないのですが、今回は苦しい時の花っこ頼み・・・ということで我家の庭というか、ほとんど畑ですが、我家では一番色とりどりに咲いている「百日草」でもご覧いただければと思います・・・

 

青、紫系

 

オレンジ

 

赤、ピンク系

 

夏から秋にかけて咲きますが、確かに百日草というだけあって、結構長く咲く雰囲気ですね・・・(百日草に似てるようで違う雰囲気・・・汗)。

 

 

ついでにトマトに唐辛子

 

 

 

 

おまけ・・・・

 

19日に行われた宴・・・

プチプチ同窓会第2弾(とある同級生ブロガーにとっては第3弾・・・笑)

 

5名集まったところで正式に乾杯・・・

 

ちょっと時期外れに来た横浜在の同級生・・・。

 

でも、個人的には3年前に池袋で30年ぶりの再会を果たし、池袋も合せて3度上京の際は、赤羽、そして今年は横浜と会うことができて、たいへんお世話になってますので、遠野へ帰省の折は是が非でも何人か集めてプチ同窓会を・・・と考えてましたので、今回集まっていただいた同級生達には大変感謝しております。

ありがとうございました・・・

 

一次会の同級生店主も合せて6名

 

これからが旬、三陸の味・・・

 

こちらもハマってしまった首都圏では定番な・・・

BS-TBS「吉田 類の酒場放浪記」で知った三重の焼酎。

 

青春の歌を奏でに、これまたいつもの同級生のお店へ・・・

 

そして・・・大汗

 

お久しぶり・・・・・

 

全員カツ丼・・・

年を考えれば無理は禁物ですが、何故かすんなり食べれた・・・汗

それにやはり美味い・・・

 

 

前回のプチでは、カツ丼にお目にかかれなかった毛針酔人さん・・・

「ごめんなさい」 

 

次回は必ずご賞味いただきますから・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする