立春を過ぎてもなかなか厳しい冷え込みが緩む気配がない・・・!
今朝も氷点下二桁台の遠野!
ちなみに氷点下14度、午前7時に記録したようで、氷点下16度台の区界、藪川についで岩手県での観測点では3番目に低い気温となりました。
そんな中、帰宅しますと・・・
猫はコタツで丸くなるではないですが、なんか足を伸ばして変な感じ・・・
ということで本日もネタ切れ気味・・・
寒くて出歩く気も失せてしまったというかコタツに入ったら寝てしまって寝たり起きたりの一日となり、ネネとなんら変わりない・・・
巣立つ日まで・・・
巣立つ日まで.flv
私が中学生頃から平日の夕方かな、毎日連続でドラマが放送されていて、短いのであれば一週間、長いのであれば一ヶ月位か?NHKでの「少年ドラマシリーズ」を観ておりました。
全部が全部、記憶しているわけではないですし、内容もほとんど忘れてしまったけど、貼り付けた「巣立つ日まで」はテーマソングを記憶していて、たまたま歌詞を調べたらyoutubewで発見、懐かしく聴いたところです。
中学生の頃かな?と記憶していたけど、高校生になってからのドラマだったようですが、巣立つ日まで・・・は中学生が主人公のストーリーで最後は悲しい別れみたいなそんな記憶がありますが、ハッキリとした内容は忘れてしまってます。
このシリーズ・・・色々とドラマがありましたが、やはり内容はほとんど忘れてますが、「夕映え作戦」・・・笑点の座布団運びをしている山田隆夫さんが出ていたドラマで江戸時代にタイムスリップする内容だったような?
他にスイスアルプスに憧れる元となった「スキーボーイ」も良く観ておりました。
まっ、短いのですと一週間5回や二週間10回というのがほとんどで、よほどインパクトや思い入れがないドラマですとすっかり忘れてしまってますし、少年ドラマシリーズがあったことを知らない方々も多いのかもしれませんね。
おまけ
ムーンウォーク
マイケルばりに「フッ~」・・・とつま先立ち・・・・・・笑
ムーンウォークしているようにみえたんですがね・・・
汗・・・・