5年ほど前か・・・?
好物である盛岡冷麺の食べ歩き特集として2度ほど、一日若しくは24時間でどれだけご紹介できるか・・・というか食べれるかみたいな試みをしたことがあった。
当時も中年オヤジには変わりなく、身体に良いとはいえませんが、それでもなんとか3杯は食べてブログネタとしております。
が・・・
今回は流石に一日では食べれる自信もなく、また時間的な余裕もないので、今月盛岡でプチ同窓会(忘年会)開始前に食べた冷麺を皮切りにこの度、某団体の忘年会が盛岡市内でありましたので、その日に食べた冷麺までをネタとしたいと思います。
2013年12月6日、高校時代の同級生達との忘年会開始前に、とりあえず食べておこうみたいな感覚で食べた盛岡冷麺・・・。
言わず知れた「P舎」の盛岡冷麺
おそらく人気、味と全ておいてトップにランクされるだろう・・・
久しぶりに食べたけど、やはり美味いと思いました。
次に・・・
こちらは吾輩がよく食べている冷麺
盛岡で食べた一週間後近くに花巻の支店でいただきました。
個人的にはベスト3には入る冷麺で、この日は大盛りをチョイス・・・(ーー;)
でもポイントカードというか会員価格でけっこう安くいただくことができます。
そして・・・
この度、某団体の忘年会が盛岡の市街地で行われ、宴開始前に気になっていたお店にていただきました。
盛岡では老舗という印象・・・
盛岡ダイエーがあった当時からその界隈にあったお店で高級店というイメージがありました。
入店した記憶があるも何を食べたかは覚えていない。
盛岡冷麺が同じようにみえて味がそれぞれ違うということが感じられるスープ、コクがあって美味しい冷麺でした。
ということで、この日は日曜日でしたが盛岡の繁華街で忘年会。
プチ同窓会から10日あまり、今年は盛岡で3度の宴に参加というところです。
宿泊場所は前回と同じ・・・
(ーー;)
皆より早く現地入りして・・・
高額当選が連発という人気の売り場にて・・・
行けば即買えると思ったのが甘い考えのもと・・・(ーー;)
50人以上の人々の列に並ぶことに・・・
すぐさま吾輩の後ろには次から次と人々が並び、倍の人数が・・・!
夢を買うというのも「ゆるぐねぇなぁ」・・・笑
結局20分は寒空の中に並んで夢を買いました・・・。
その後、駅地下に移動して・・・
軽く景気づけ・・・(ーー;)
翌日午前中に用向きがあったので、早々に宴席からお暇して早めのシメを一人いただくことに・・・
やはり盛岡冷麺だろうと決めていたが、日曜日ということで狙っていた老舗は既に店終い、チェーン展開されているお店のネオンが見えたので覗くも既に店員さんがモップを手に掃除している姿が・・・残念・・・(^^;
結局、冷麺は食べれず・・・
宿の近くの居酒屋に入って・・・
焼鳥を肴に角ハイボールにてシメといたしました。
なんとも少しだけ心残りの盛岡の夜となりましたが、個人的に年に3度の盛岡、良い身分なんだろうな・・・と少し反省しているところです・・・謝