「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

謹賀新年

2013-12-31 23:59:50 | 自分のこと他

 新年あけまして おめでとうございます。

 

本年もどうぞ よろしくお願い申し上げます。

 

 

さて、大晦日・・・

やはり大晦日といえば紅白歌合戦であろう・・・

若い人たちの訳のわからない歌もありますが、それでも紅白をみて育った世代でもあって、ましてや視聴率が下がって国民的番組でなくなっても、それでも観なきゃ正月は来ないと思うたちですが、内容的には結構楽しめました。

 

ということで今年も紅白が終わると、おっ家内さまと一年のお礼と新年へのお願いということで、菩提寺である福泉寺へと初詣に出かけました。

 

本堂

 

まずまずな人出・・・かな?

 

既に除夜の鐘も響き渡ってますが、鐘撞に並ぶ行列が皆無・・・?

テンポよく次から次へとはいかなかったみたいです。

いずれ今年の鐘撞は狙い目だったかもしれませんね。

 

大観音堂

 

人出は例年並かな?

 

 

 

朝方は雨も降っていて出足は伸び悩みだったとか・・・

当ブログで元日の午前8時以降、拝観料をとりますみたいな内容を記載した結果なのか?

確かにポスターにもそう書いてましたが、大観音堂でお札売りをしている母親曰く、少なくても正月3ヶ日は取ったことはなく、また取ってくださいと指示も無しとのことで拝観料はいただいていないとのこと。

無料ですので是非にお参り願います・・・

(ーー;)

 

 

元日、お昼頃

雨に雪混じりの空模様

気温は高めというところで、霞んで物見山は見えず・・・。

 

午後には前橋から長男も帰省し、少しだけ家族団らんのお正月の風景となっております。

 

 

個人的な今年の目標は・・・

 

今のところ、これはという思いはありません。

とにかく自分も含めて家族の健康第一で災いも無い一年であってほしい、そう願うのみです。

できたら富士山を撮りに行きたいということと、もう少し人数を揃えた同級会的な飲み会に参加したい、やってみたいという思いもありますが、今年に実現ということではなく時期が来たら実現させたいと思いますね。

 

自身の事を語ってますが、皆様の今年1年のご多幸をご祈念しております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 往く年

2013-12-31 15:18:39 | 自分のこと他

 2013年大晦日

 

我が家から物見山方向

 

お正月の準備も一応ひと段落

 

 

 

例年、勤務が休みとなる大晦日に関しては菩提寺福泉寺の様子を撮ってますが、午前中、少しだけ今年最後の散策へ・・・

30日朝にまとまった積雪となりましたが、それでも10センチ未満、穏やかな雰囲気の大晦日となっております。

 

初詣は・・・

予定です・・・。

本堂

 

つづいて・・・

氏神様の愛宕大権現

そして大観音へ・・・

の予定です。

 

脇には

鐘撞堂

 

23時45分頃から除夜の鐘が鳴り響きます。

一般の方々も撞くことができますので、どうぞお越し下さい。

ただし108つですので108人まで・・・

(厳密には最初はお寺関係者が撞くので107人かな・・・?)

 

 

 

雪も少なく比較的穏やかな遠野の大晦日

 

2013年もこうして過ぎようとしております。

 

今年1年、当ブログをお訪ねくださいまして、ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

 

ブログ 「じぇんごたれ遠野徒然草」

2014年は開設10年となります。

今年同様、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

とらねこ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする