「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2013総集編 撮り鉄編

2013-12-26 19:38:34 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 2013年総集編

毎年今時期恒例のネタとしてますが、もう総集編をご紹介する頃となり、とにかく一年は早いなぁ~と感じますね。

 

まずは総集編第一弾・・・!

と、いっても2回程度で止めようかと思いますが、まずは来春から釜石線をSLが運行されるということで、その景気づけも兼ねて鉄道関連にて・・・

まずは・・・

と考えております。

 

今年もブログネタとなり得る内容となりました鉄道関連、撮り鉄に乗り鉄・・・

まずは順を追ってみたいと思います。

 

 

釜石線 上郷だったか綾織だったか?

1月撮影

 

 

 

いわて二日町~荒谷前

 

 

イベント列車もけっこう運行されました。

夏休みの期間中は・・・

 

 

ポケモントレイン

 

ケンジ号

 

お座敷列車 ふるさと

初夏の頃、足ヶ瀬駅で待ち合わせで両者遭遇という場面もありましたが、上手く撮れず

 

 

市外へも遠征

 

初夏の頃

秋田新幹線スーパーこまち

 

 

 

東北本線

花巻市石鳥谷

 

大震災から復旧

吉浜 (大船渡市)

三陸鉄道南リアス線

盛~吉浜

 

北リアス線は朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で大ブレーク

南リアス線も遂に復活して話題になりました。

 

 

県外にも遠征

 

桜開花前の秋田内陸線

阿仁  比立内

 

 

7月

北上線~奥羽本線~陸羽西線

湯けむりラインで仙台入り

リゾートみのり

 

大雨で湯沢~新庄はタクシーでの代行輸送

仙台入りしてからは痛◎発症でバチが当たる・・・(ーー;)

 

それでも懲りずに・・・

晩秋に・・・

 

またもや仙台入り・・・

 

 

さらに1月に「としょり切符」で上京

6月と10月に横浜に出張

 

地元の釜石線も利用

 

盛岡や仙台での会議の往復、盛岡での飲み会等・・・

4回かな?

 

 

夜間撮影も少々・・・

 

綾織駅

 

めがね橋

 

元での撮り鉄、さらに遠征しての撮り鉄に乗り鉄、お得な切符なんかも利用しつつ、これからも体力が続く限りひとつの趣味として取り組んでいけたらと思うところです。

 

いずれにしても春にはSLがやって来ますが今から楽しみですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする