いわて花巻空港近く
いつもの飛行機撮りの場所にて
某日、雨降りで寒い日でしたが、午後から雨も上がり、予ての情報で台湾からのチャーター便も来るとのことで午後出かけてみることに・・・。
福岡行かな?
色付きばかりではなく、白もたまには・・・ということで・・・。
鶴マークをまずは流す・・・
こちらは札幌行きかな?
程なくして名古屋からの便が到着
今回はパープル
北からの着陸ではなく南側からの着陸
FDAの後は10分程度で台湾台北(チャイナ航空)からのチャーター機が到着なはずということで、そのまま待つことに・・・
上空で一度旋回したのかな?北から南に飛んでいく機体を確認、しかしなかなか姿を現さない・・・(-_-;)
上空で姿を確認して10分程度か?
ようやく
チャイナ航空
ボーイング737
JALやFDAのE70、E75やCRJは50~70名定員に対し、B737は約150名定員ということで、倍以上の大きさ、一回りというか二回り大きいように感じますね。
まっB737で大きいと思う事自体田舎丸出しでしょうが地方空港でのこと、これでも刺激があって十分と思いますね。
一応・・・(-_-;)
チャイナ航空機は約1時間後に台北に向けて離陸というところですし、その前に名古屋小牧に向けてのFDA機も離陸という場面でしたが、強風とともにけっこう寒くて、ついに撤退といたしました。
チャーター便は3日に1便という頻度で花巻に就航しているようなので、また来て撮ってみたいと思います。
飛行機撮りに飛行機見物、さらには散策に飼い犬の遊び場・・・けっこういろんな人が訪れております。
陽も長くなってきたので夕日に染まる最終便とか飛行場・・・
これを狙うのも良いかもしれませんね。
しばらくSL撮りはできそうにないし・・・
(-_-;)