「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

痛恨の2022遠野菊池の会総会 

2022-07-23 14:25:15 | 菊池氏

 毎年この時季に開催の「遠野菊池の会」総会が行われました。

事務局(会計)を仰せつかってますので、総会資料を印刷。

一応準備は万端というところでしたが・・・(;^_^A

資料の中身に若干の訂正箇所発見、とりあえず訂正してそのページのみ再印刷し閉じて終了。

資料等を持っていざ総会会場の某民宿さんへ・・・その前にとぴあ前事務所に顔を出し、頃合いをみて歩いて会場へ向かいました。

手には資料が入れられたファイルケース、歩いているうちに何か足りない感覚になりましたが、まずはスマホが無いことに気が付く、次にスマホの他にコンデジカメラ、老眼鏡を入れたポーチが無いことに気づくも後の祭り・・・(;^ω^)

ポーチは自宅に忘れてきたらしい。(´;ω;`)ウゥゥ

老眼がないことで会計等の報告時に数字が見えなくて言い間違い多数、コンデジ忘れで記録という意味合いでの総会の様子を撮影するための写真も撮れず、代わりとなるスマホも忘れてきたので用にならず・・・( ;∀;)

おまけに資料も両面刷りが裏面が白紙というページがあったりと準備万端のはずがミスが目立っておりました。

(;^ω^)

それでも総会はなんとか終了、今年は懇親会の開催としてましたが、ここに来てコロナ感染者が爆発的に増えている岩手県(全国的なことでもありますが)、市内でも同様で、やはりここは会食は止めようということで、折詰料理にしていただき各自持ち帰ることしました。

残念ですがこれもまた仕方なし・・・ですね。

折詰に缶ビール、小さい清酒瓶も用意してくれという指示も民宿側がやっているものと勘違い、実は会計の小生が準備することだったらしい・・・(;^ω^)

ここでもミスとなってしまった・・・(-_-;)

 

総会での議事、重要案件があり、少し紛糾する場面とはなりましたが、もう少し検討しつつ然るべき時期にいずれまた・・・との内容となり、とりあえず面倒なことは回避されたようです。

 

いずれ飲みたい気分ではありましたが、帰宅して缶酎ハイとつまみ、いただいた折を肴に一杯やっておりましたが、お呼びがかかったので静かに夜の街で反省会となりました。

翌日が誕生日ということもあり、前祝ということで出かけた次第です。

(;^_^A

 

SL銀河撮りでの向日葵畑、いい感じに咲いているとの情報も今回も撮り鉄叶わず

(´;ω;`)ウゥゥ

週1度の妻の神コースをウォーク

 

季節の花が綺麗に咲いておりました。

境内の山百合も最盛期間近

週半ばには2カ月に一度の医大眼科への通院。

今回も目ん玉への注射は回避、でも次回はやるらしい・・・(^^;

2カ月後は覚悟して出かけなければ・・・( ;∀;)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする