「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河、久々の定番撮り&境内の花っこ

2023-05-14 06:03:40 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 SL銀河往路撮りは3週ぶりかな?そして定番となっている上郷町桑畑の良煙ポイントも1カ月ぶりとなりました。

平倉~足ヶ瀬

いつもの午後の一点撮り、11時過ぎには現地に向かい自治会館の駐車場をゲット。

こちらも久々となる同級生撮り鉄の56氏と遭遇、同じシマで撮ることにしました。

通過60分前、13時ちょっと前の画像ですが、三脚がズラリ・・・。

このシマには約40人が陣取ってましたが、駐車場は目いっぱいキチキチに車が停められ、農道の片側に山側の道も車で一杯で、ざっと数えて60台か?なので人だけでも60人以上ということになりますね。

いずれ、毎週凄い賑わいとなっているSL銀河ラストイヤーです。

いつものとおり在来線、快速はまゆりでチェック。

風が少し強く吹く場面もありましたが・・・

これくらいなら良煙の部類でしょうと思うも、何処か物足りない。

久々でしたし良煙が期待できる場所だけに余計期待してしまいました。

カーブを過ぎてからのストレートで少し煙が出た雰囲気でしたが、まっ仕方なし。

運行本数もカウントダウンというか残り少ないですが、運もあると思いますが、なんとか良煙、いやっ爆煙を期待して撮りたいと思ってます。

 

お天気は下り坂、日曜日は雨降りとの予報なので、晴れてるうちにツツジや藤の状況を見に境内を少し歩いてみました。

庫裏周りの藤は満開間近、もうちょいというところ。

赤い花もいい感じ・・・。

ツツジは全山ほぼ満開というか見頃となっております。

 

まだ早いかな?と前回確認してなかったクマガイソウは・・・。

見頃もちょい過ぎて終盤となってました・・・(;^ω^)

失敗、油断してました。

アツモリソウは未開で、もう1週間かな?

あと1週間で郭公が鳴くとは思いませんが、それでも春が早かっただけに花は咲くかも?

いずれ定期に観察したいと思います。

5/13(土) 往路

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする