平成17年10月に新遠野市が誕生、消防団に関しては、遠野、宮守の2団制を布いていたが、統合へ向けての準備期間である1年半が経過、平成19年4月1日に遠野、宮守の消防団が統合され、新生遠野市消防団として歩み始めておりますが、その節目に遠野市の安心、安全を担うという崇高な職務に対して、気持ちも新たにさらに踏み出すことを願い、ここに結団式が開催されました。
結団式でのオープニングは、遠野北小学校「薬研太鼓」
まさに新消防団の船出に相応しい、勇ましい太鼓演奏、私事ながらも、昨年まで末娘も北小で薬研太鼓をしておりましたし、長男も小学生時代にしておりましたので、久しぶりにその演奏を見聞きし、感動で胸が一杯でもありました。
会場は、消防団員、ご来賓の方々で遠野市民センター大ホールは、ほぼ満席でもありました。
第1部は市民センター大ホールでの式典
第2部は市街地での分列行進、そして早瀬川緑地公園にての遠野保育園児のアトラクション、遠野市消防団ラッパ隊ドリル演奏、消防団各分団部による一斉放水で結団式は終了となりました。
宮城県名取市消防団、亘理町消防団の方々、20名弱の視察がありましたが、新生ラッパ隊がそのお目当てかと思います。
亘理といえば、遠野ぶれんどでもご高名なブロガー「たま千代さん」が思い浮かびますが、亘理から遠野へ・・・たま千代さん以外の亘理の方々がお越になられたということも、これまた嬉しいことでもあります。
席の奥の方が宮城県からお越しの方々・・・・見え難いですが・・・。
そのお目当ては・・・・
消防団ラッパ隊では、日本一といわれる旧宮守消防団ラッパ隊と伝統ある遠野消防団ラッパ隊も統合され、さらなるパワーアップされましたが、その真骨頂であるドリル演奏を披露、会場内外から惜しみない盛大な拍手が寄せられておりました。
そして、例年は春の消防演習で最後を飾る放水訓練、今年は結団式があるということで消防演習は実施されておりませんでしたが、この場で放水訓練をご披露、初夏の陽射しの中、水のカーテンが出来上がり、こちらも盛大な拍手が贈られておりました。
直上放水
噴霧放水(水幕)
斜め放水
今回は、向う岸にも放水隊を配置、両岸から放水合戦らしき雰囲気も若干感じられる、すばらしい出来でもありました。
結団式でのオープニングは、遠野北小学校「薬研太鼓」
まさに新消防団の船出に相応しい、勇ましい太鼓演奏、私事ながらも、昨年まで末娘も北小で薬研太鼓をしておりましたし、長男も小学生時代にしておりましたので、久しぶりにその演奏を見聞きし、感動で胸が一杯でもありました。
会場は、消防団員、ご来賓の方々で遠野市民センター大ホールは、ほぼ満席でもありました。
第1部は市民センター大ホールでの式典
第2部は市街地での分列行進、そして早瀬川緑地公園にての遠野保育園児のアトラクション、遠野市消防団ラッパ隊ドリル演奏、消防団各分団部による一斉放水で結団式は終了となりました。
宮城県名取市消防団、亘理町消防団の方々、20名弱の視察がありましたが、新生ラッパ隊がそのお目当てかと思います。
亘理といえば、遠野ぶれんどでもご高名なブロガー「たま千代さん」が思い浮かびますが、亘理から遠野へ・・・たま千代さん以外の亘理の方々がお越になられたということも、これまた嬉しいことでもあります。
席の奥の方が宮城県からお越しの方々・・・・見え難いですが・・・。
そのお目当ては・・・・
消防団ラッパ隊では、日本一といわれる旧宮守消防団ラッパ隊と伝統ある遠野消防団ラッパ隊も統合され、さらなるパワーアップされましたが、その真骨頂であるドリル演奏を披露、会場内外から惜しみない盛大な拍手が寄せられておりました。
そして、例年は春の消防演習で最後を飾る放水訓練、今年は結団式があるということで消防演習は実施されておりませんでしたが、この場で放水訓練をご披露、初夏の陽射しの中、水のカーテンが出来上がり、こちらも盛大な拍手が贈られておりました。
直上放水
噴霧放水(水幕)
斜め放水
今回は、向う岸にも放水隊を配置、両岸から放水合戦らしき雰囲気も若干感じられる、すばらしい出来でもありました。
まるでスポォツ競技を見るようで小気味良かったです。
奇しくも、今日の団結式にて「そんな」ゲストがあったんですね。本日の場所は早瀬川河川敷かな?
オラホのチームは意外とレベルが高いと聞いたことがあります。今はどうなんだろう?
何故か、あまり耳に入ってきません。
が、署傍の広場で行われるレスキューの訓練の様子をよく目にします。
おちかれさまでした~
「消防団結団式」・・・・(ポンッ)。
消防団団結式・・・・そういえば。
ふぅむ。紛らわしいのう。
って。
勝手に早とちりして、何を納得してるんだろう。
しつれーしますた!(ピュー!)
笑・・・・そう結団式です。
また亘理、名取からのお客様は、半纏を着る消防団の皆様で、おそらく、たま千代さんがその場におられれば、ひとりくらいは「おっ」或いは顔だけは知っているという方が居たかもしれませんね。
で、たまっちさんを記憶しているはずのわけをしっている私・・・(笑)
天候も良く放水日和でしたね~終了後のご苦労会
は不参加でした。今夜は勤務となる為、飲まないようにと行きませんでした。顔を見せると若干・・の
恐れ多いにありですから・・(笑)
飲酒運転で人生を棒に振るのは勘弁ですね~
ラッパ隊は日本一と折り紙付き、一見の価値どころではなく、見るものを魅了すると思います。
夜の練習では、付近からうるさいと苦情まで受けておりますが、この演奏、演技をみれば、裏にそのような労苦があるとは誰も思わないと思います。
日本一と六角牛・・・いいローケーションでした。
ご苦労様でした。
ご尊顔を拝することはできませんでしたが、きっと参加されて頑張られているものと思ってました。
消防が終った後の懇親会、慰労会もまた楽しみかと思いますが、仕事ですから、これも致し方なしですね。
一如さんが亘理関係でコメントしておられますが、昨年の某大会でのお姿がどうとか・・・・笑・・・未だに鮮明に脳裏に焼きついております・・・汗
宮守は消防に対する意気込みが素晴らしいと記憶しておりやんす。
私と1週間交代で深夜徘徊する者は青笹の部長をしているものでやんすから結団式に参加していたようでやんす。
深夜徘徊に出動する折、半纏を着た近所の若げ人が帰って来る所を見かけやんした。
確かに旧宮守は消防に対する心意気が遠野に比べると高いと感じてます。
それは消防操法でも全体的にレベルが高く、訓練も真面目に取り組んでおりましたからね。
この統合により、さらにレベルアップが図られすばらしい消防団になることを祈念しております。
(๑→‿ฺ←๑)
ごめんなさいね・・・その時刻は沿岸に下りました。
急いで戻ってきて息子の野球の壮行会が手一杯。
こうして画像に残してくれると嬉しいです。
去年は上空に指差ししてたんですがねー。