遠野南部家の牙城、鍋倉城で遠野南部火消人救助組の極秘調練が行われると云う情報を得ておりましたので、密かに取材して参りました・・・・・・笑
鍋倉城址、本丸へ通じる大手門跡付近
遠野地方の主城という雰囲気抜群で土塁に空堀、郭の跡が随所に残されております。
街並
遠野駅付近
取材班は、山頂の三の丸に車を止め、極秘調練場所を探すべく下方を覗きこんでおりますと・・・?・・・?・・・
直ぐ下の帯郭にて、何やらうごめく人影を発見・・・!
揃えられた靴・・・?・・・
まさか・・・?・・・
この下は断崖・・・!
覗きこむと・・・
なんでもB組頭が・・・降下中・・・!
上の方では・・・
何やら研究?検討中?
テクニカルロープレスキュー(TRR)・・・、職場後輩達有志による訓練の現場でした。
従来のロープレスキュー技術とは若干違う方法ということで、峡谷、洞窟、崖・・・等の自然地形さらにビルや鉄塔、橋脚、地下道・・・といった足場が不安定で高低差がある場所においてロープを使用した組織的なレスキュー(救助活動)を行うテクニック(技術)を磨こうとする訓練で、勤務が休みの後輩達が自己研さんも含めて技術を高めようとの試みのようです。
高所から低所へ降下
ここ数年、全国の同業者に徐々に浸透、ひとつの救助技術として採用もされている現実もありますが、まだまだ公的には取り入れられていない雰囲気も感じられる。
しかし、近い将来、ロープによる救助の主流に成り得る可能性も大というか、既に成りつつあるかもしれません・・・。
業界用語というか専門用語で「要救」(要救助者)を背負い、高所から低所へ救出。
逆に低所から安全な高所へ救出・・・。
上では滑車を使ってロープを引き上げる・・・。
いずれ小生の若い頃の技術からはだいぶ進歩、そして「わげしたず(若者)」の取り組み姿勢には脱帽という思いでもありました。
オヤジはオヤジ年代の役目で頑張るしかないですね・・・
と・・・そのオヤジ・・・
本日も青空は見えるものの寒風が吹く少し寒い日でもありました。
帽子も手袋も忘れてしまって・・・
・・・でも、帽子代りには、これが一番!・・・
某見学者・・・
頬かむりへの抵抗は皆無!むしろ若い頃から恥しくもなくよくやっておりました。
似合う、似合わないは別として、ご年輩の頬かむり先輩方との違いは、いでたちが・・・・・・紅白、日の丸ばりの衣装でも平気・・・ちょっとカラフルかも・・・笑・・・服装は地味ではないことですね・・・笑
こう言う訓練を、日々してるのですね。お疲れ様です
危険なお仕事、尊敬と言うか、ありがたいく心強い方々・・・
一家に一人欲しいです。
kaniが接した消○士さん、み~~んな優しい人ばかり^^
ちょっと、お一人だけのレンズや?外車が欲しい?なんて、かだる紅白の人おりますが
お体には、十分気をつけて(わげしたず)
テクニカルロープレスキュー(TRR)の、お世話にならないよう努めます・・汗
すでに救急車デビュー3回ほどしてる人でしたm(__)m
どれも母、同乗しており慌てて騒いで?
『お母さん、少し静かに落ち着いて・・・』と、言われたそうです
『ゆんべ、牛乳飲め!って言って飲ませだがら、腹いでくなったべが?』とか、なんだり喋ったとか
kaniは、意識なかったので・・汗
若い人達がやっているなんて本当に嬉しいことですよね。
こうやって代々、努力されてきたんですね。
カラフルな服装にほっかむり!正面から見たいなぁ~、なんて
こちらではあまり目にしない姿なので・・・新鮮です。
日々、それなりに努力というか研さんを積んでいるのは確かなこと・・・?・・・少なくても若い世代ではこういう分野では頑張っております。
また趣味というか、遊びと仕事の境はハッキリしており、仕事柄なのか、楽しむ時は大いに・・・そんなポリシーも多いのも事実です・・・って、私はそうです・・・趣味なら本気で・・・汗
寒い中ご苦労様です。って感じです。
つーーーか・・・。
頬かむりへの抵抗は皆無なんですか
あははは・・・私頬かむりは・・したことないです。
(つーか昔・・自分の周りにはたぶんいなかったと・・笑)
鍋倉城って・・こんなに見晴らしいいんですね。
見晴らしさけ見ると・・花巻城に似ていますね・・。
高いところから~見晴らしていたのでしょうねぇ・・やっぱり。
私以外は、それなりに日々努力していると思います・・・汗
正面からは、とてもお見せできない代物です・・・笑
頬かむり、これって案外暖かくて岩手の方々の知恵かもしれませんよ・・・笑
頬かむり・・・お住まいのところや、お生まれになったところはきっと町なのだと思います。
こちらは今でも普通に観られますから・・・汗
鍋倉城
花巻城よりも堅固で標高もあって完全な山城跡です。
また遠野は昔、盛岡に次ぐ城下町でしたし、遠野南部氏というこれまた盛岡南部氏に次ぐ殿様のお城でした。
でもぉ・・・うんえっ
とらねこさんのお友達世代も・・昔から、頬かむりしてたの
そうかぁ・・・。
花巻より立派だったんだ。鍋倉城・・・。
(確かに・・高い場所にはあるようですもんね。登ってはいませんが・・。
博物館前から見ただけでしたが・・)
私世代で頬かむりの人は少ないです・・・というか普段はしないと思います・・・笑
私も普段はしません・・・今回のように帽子忘れたとか、寒い時の代わりというところです・・・汗
鍋倉城・・・建物とかはないですが、山頂は結構広いですよ、本丸、二の丸、三の丸・・・他・・・桜の頃がよろしいと思います。
寒い中、取材ありがとうございます。
そして、とらねこ様がアップしたこの記事にコメントしております皆さん、はじめまして。
この記事に画像がありました「なんでもB級頭」です。よろしくお願いいたします。
パソコンのように、消防の技術も日々進歩してます。他の本部さんに置いて行かれないように頑張っています。
とらねこ様には、いつもお世話になっていまして、私がブログを始めましたのも、とらねこ様のブログを拝見するようになってからです。
今後も、ブログの更新も含めてますます頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
本日は寒い中、お疲れ様でした。
日々、精力的な活動には頭が下がる思いでもあり、また若い人達のリーダー的存在で、よくまとめておられること、すばらしいです。
私のような老体は五十肩やらメタボ・・・そして誤魔化しではありませんが応用という方へ行きがちで、面目ない面もありますが、邪魔だけでもしないようにご協力したいと思ってます。
今後も頑張ってください。
こちらこそ、よろしく、そして皆さんもB級氏のこと応援願います。
当ブログブックマークに「なんでもB級道」がございますので、良かったらご覧ください。