「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

高くついたけどゲット!

2007-11-22 17:04:05 | 歴史・民俗
 昨日午後から雪模様、今朝になって本格的に降り出しておりますが、野暮用で宮守方面へ・・・・。
 真冬並みの雰囲気、小峠と宮守町は別世界、積雪も遠野の倍は降っておりました。


 小峠



 前が見えましぇ~ん・・・・。


 宮守の某所




 遠野市街地



 夕方には北の空から晴れ間もみられますが、時折の突風に雪が舞い上がり、まさに厳冬期の吹雪舞の様相、気温もかなり下って寒い、道路は凍結し、喜んでいるのは乾燥路ばかり走らされたスタットレスタイヤだけか?・・・笑・・・笑い事ではなく運転には細心の注意が必要で、かなり疲れます。



 さて、前回のエントリー関連で・・・・

 「遠野市における城・館・屋敷跡調査報告書」本日もじっくりと拝見し、さらに一部ですがコピーをいただき、なんとか形だけは整えることができました。

 非売品ながら仮に冊子一冊を買うとして、それと同等の金額をコピー代として支出したことになりますが、何度見ても逸品であると思います。

 お二人の郷土史家が半年をかけて調査した結果、知られざる遠野の城館跡のほぼ全容が網羅されていること、考察、詳細な要図等、後に調べる私達にとっては良い道標どころではなく、なくてはならない資料の一級品とも感じます。

 その存在に疎かった自分、悔しいやら恥しいが本音ではありますが、でもなかったからこそ、館跡を自分で見つけ出した時の感動は格別なものでもありました。

 いずれさらに強力な資料を持ったことで、一歩前進、先人が調べ上げた掌で踊ることなく、自分なりの視点も加えて、探訪調査したいと考えております。


 要図と小生が描いた縄張図的なもの・・・・。

松崎館・・・松崎町


 やはり先生方が調べられた内容は詳細で、たいへん参考になります。
 でも、出来はよくはないけど下の図、小生が描いたものですが、その形状やらは結構合っているのではないでしょうか・・・汗


西風館・・・綾織町


 
 一応、松崎館は6度、西風館は4度の探訪で縄張図的なものを描いておりますが、じっくり現地にいて、納得行くまで図面をとる姿勢が必要だったと反省しております。
 もっとみれば、さらなる遺構の発見もあったと思いますし、妥協した場面もあったりして・・・・もう少し縄張図関係を勉強しなければと思っております。
いずれサイトへアップした図の書き直しがまたもや必要と思われます。



 丸くなるネネ

 真冬並みの遠野、朝帰宅すると暖房の入っていない部屋で丸くなって寝ておりました。
 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎貝館跡とふたつの出会い | トップ | 宮代の山野徘徊 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪 (yamaneko)
2007-11-22 23:19:56
お天気速報では捉えきれない降りっぷりですね。
去年の陽気を考えると、信じられない状況です。
もし訪問計画を立てていたら、ドタきゃんでしたよ。
返信する
ミラーマン路面 (とらねこ)
2007-11-23 08:46:25
yamanekoさん

23日朝の道路は、厳冬期にもなかなか見られない最高のミラーバーンとなりました。
私が遠野高に息子を送って行く際、全線、どの道路も同じでスケートリンク状態、冬道は何十年と経験してますが、この時期からこんな感じははじめてでやんす。
昔のスパイクタイヤの威力を思い出されます。
返信する
いい資料 (藤九郎)
2007-11-23 09:21:12
いい資料を入手されましたね。
うらやましい!!
遠野の館跡は資料がないからHPにアップしようにもちんぷんかんぷんで、いつも更新が停滞中です。
それにしてもとらねこさん作の図面もよく似てるじゃないですか、たいしたもんですよ、うん。
さて、遠野の雪のあんばいはいかがなもんでしょうか?
もしかしたら遠野市内の館めぐりは難しそうでしょうか・・・。
最近、久しぶりに館めぐりに燃えてきたのになあ・・・。
返信する
今の所は・・・ (とらねこ)
2007-11-23 10:19:12
藤九郎さん、おはようございます。

ゲットした資料、共に探訪する際に必要な分をコピーして差し上げたいと思っております。

さて、雪は降りましたが、寒いです。夕べから今朝は路面凍結でたいへんです。
でも積雪は少なくて、本日も午後辺りから近場の館跡をひとつ訪問しようかと思案しております。
多いところで5センチ程度でしょうか、風で吹き飛ばされて無いところもございます。

今日の状況では少し難儀しますが、数日後は斜面の雪もなくなり、遺構等はかえって見やすい良い状況になりそうです・・・・雪が降らなければ・・・笑
返信する
追記 (とらねこ)
2007-11-23 10:38:03
藤九郎さん

それと先生方の調べた図面、空掘の合流やら配置は当方のが合ってますよ、一度や二度の探訪では把握したつもりでも、何度となく通ったことにより、これは確実です。
返信する

コメントを投稿

歴史・民俗」カテゴリの最新記事