「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

山の灯の跡(大峰鉱山)

2007-07-12 20:25:36 | 遠野
 梅雨空の一日、嫁さんが白樺の木が見たいと言い出したので、白樺樹液とかで少し話題にのぼる上郷町佐比内の大峰鉱山跡へ車を走らせる。


 おっとその前に・・・・・

 遠野ブログ画像展・・・来る9月8日~24日 遠野ふるさと村にて開催
 こちら

 遠野ぶれんど代表である「おやびん」からポスター5枚が届けられた、早速、福泉寺インフォメーション・・・笑(受付)の特等席に掲示させていただきました。
 他に宮守の「大清水温泉」、附馬牛開催ということ「附馬牛地区センター」にも掲示いただきました。
 残り2枚はまた後日の依頼となりそうです。




 まぬけ節のポスターが妙に大きくみえますが、画像展ポスターの掲示場所は特等席でやんす・・・笑







 ラサ工業株式会社大峰工業所が正式名称

 天正年間(1573~1592)といわれますが、上郷の森下付近を開拓した近江弥右衛門が金を発見、金山としての歴史が語られておりますが、昭和3年、ラサ工業の所有となり、戦後一時休山。
 
 昭和27年再開、ラサ工業の姉妹会社である東洋鉱山の所有となるも、昭和30年ラサ工業が東洋鉱山を吸収合併して再びラサ工業の所有となる。

 鉱石の主力は黄銅鉱で、キューバ鉱、班鋼鉱で金、銀を含有。
 黄銅鉱は豊富な埋蔵量を誇り、設備も当時最新で鉱内条件も良好、しかも鉱石品位も良好で同規模の銅山としては日本一とまでいわれた。

 昭和46年10月、山の灯は消える・・・閉山










 当時を偲ぶ建物等が僅かに残されているが、何が何の建物であったかは私にはわからない、小学校の頃の遠足に鉱山見学に来たことがあった。
 ヘルメットに電灯をつけ、作業服姿の多くの男性達が坑道に入っていく姿、逆に出てくる姿をみた記憶があります。

 また野球グランドか?私の通っていた小学校の校庭の何倍もあるグランドもみた記憶があるも、夏草に覆われ、その姿を確認することはできない。



 神社はどこにあるのかは確認できませんでしたが、鳥居の直ぐ上の建物か?・・・往時は夏祭りなんかもあったのだろうか?

 最盛期には従業員は5百名以上、ほとんど遠野市内からの雇用で、市役所の初任給の3倍の給料だったともいわれます。
 閉山は当時の市内経済に大きな影響を及ぼしたといわれます。




 おまけ1

紫陽花





 今が見頃・・・かな?


おまけ2

 飼猫のネネの里、生家をたまたま通ったのですが、兄弟猫らしき猫が庭で遊んでいたので、思わずカメラを向けた。



 どうやらメスらしいが、ネネの妹ということになる。
 顔つきはネネそっくり、ただネネの兄弟は皆虎交じりの三毛猫達で、グレーの虎はネネだけであったといいます。

 他に親と兄弟が居るとのことですが、本日は会えず・・・・。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福泉寺開祖「宥尊師」壱 | トップ | 上じぇんご細越を行く »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キラキラ (とらねこ)
2007-07-14 11:30:41
法螺爺さん・・・笑

確か我家にもキラキラ光る鉱石の小さいのがあった記憶が・・・金かと思ってましたが、後で銅と教えられた記憶もございます。

山の灯が消えて久しいですが、あの廃墟をみると輝いていた時代、記憶は薄いながらも華やいで時が脳裏に浮かぶ思いでした。
返信する
感謝 (とらねこ)
2007-07-14 11:27:41
大和魂さん
画像展へのご協力、ありがとうございます。
住田はお隣、今後、ブロガー関係でもそのお付き合いの構築も必要と私は認識しております。
遠野、住田、共に共有する歴史やら地域経済等、色々模索しながらやっていけたらと思います。
よろしくお願いします。
返信する
ラサ (とらねこ)
2007-07-14 11:24:02
numakoさん
そうでしたか、合宿の経験があるんですね。
私は幼い頃の記憶をひねり出すのが精一杯でやんした。

ラサ・・・・ダライラマ、チベット・・・確かにそんな雰囲気ですね。
返信する
広エリア (とらねこ)
2007-07-14 11:22:04
yamanekoさん
大峰鉱山はかなり広範囲だったことが伺われます。
観光資源にもなり得ますが、そっとしておく・・これも必要かもしれませんね。
返信する
 (とらねこ)
2007-07-14 11:19:59
aboutさん
確かにダンプが頻繁で、平日なら昼休み前後が狙い目ですかね。
つらすけ・・・はされませんでしたが、向うは仕事、こちらは遊び?・・・少しこちらが遠慮しなければならないかもしれませんね。
返信する
標柱 (とらねこ)
2007-07-14 11:18:17
たま千代さん
標柱、最近上郷地区で史跡やら伝承の地に建てたようでもあります。
こういった地元の試み、うれしいのですが、できれば予算的なこともあると思いますが、説明板もできればほしい、そんなところです。

ネネの妹、結構いい顔してますよ。
返信する
黄銅鉱 (法螺爺)
2007-07-14 00:10:27
法螺爺、若かりし頃近所に大峰鉱山に勤めし者ありたり、このお宅の回りに鉱山より持ち帰りたる鉱石飾りたりて、輝く黄銅鉱を見たる我々わらすんど、金と思いたればその家の者より黄銅鉱の説明受けたり・・
我らわらすんどこれにて一つ利口になりたり・・
その他、ザクロ石、石英、黄鉄鉱、等々の副産物見たり・・どんどはれ
返信する
Unknown (大和魂)
2007-07-13 23:05:17
お久しぶりです。住田町の大和魂です。ブログのイベントの件了解いたしました!しかし、遠野市関連だけでも凄い数のブログがあるんですね!

ぜひ行きたいと思いますし、私も宣伝します!
返信する
私も (numako)
2007-07-13 22:46:37
小六の時だったか、5枚目に写ってる寮?で合宿したことがあります。
確かに広いグラウンドがありましたねえ。

>ラサ工業・・・・チベットですか?(大ボケ)
マジレスすれば沖大東島の事です(w
返信する
行きそびれ (yamaneko)
2007-07-13 21:42:28
今年の2月にレンタカーのfit君で溜め池までは行きましたが・・・・鉱山そのものは行けませんでした。
5月に六角牛山から遥か俯瞰で大峰鉱山を眺めましたが、規模大きかったですね。
一般の地図には決して載らない謎のエリアです。
返信する
Unknown (about)
2007-07-13 00:14:17
お晩です。
平日に行くとダンプの往来があって運チャンに「ツラつけ」されますよね(笑)。
事実、仕事の邪魔でしょうから私が悪いんですけど。
返信する
・・・・・いもうとよっ! (タマ千代)
2007-07-12 22:42:08
・・・・ガシッ!

と、ネネちゃん(君)とこの仔猫が抱き合ったりして(w
アイラインは、ネネやんの方が濃いね(笑)

鉱山跡があったりで、遊ぶトコ沢山ありますね~遠野。
この真新しい標柱は上郷特有ですか?

ラサ工業・・・・チベットですか?(大ボケ)

返信する
静寂の中に (とらねこ)
2007-07-12 21:53:31
藤九郎さん
まさに男達の夢の跡・・・・せせらぎと鳥の鳴き声が静寂にこだまする雰囲気ながら、隣接には砕石といいますかプラントもあって、時折重機の音もして、少しだけ往時の姿も垣間見えます。

廃墟はどこかモノ悲しいですが、不気味でもありまね、ひとりでは行きたくありません。

猫、可愛い顔してました。
メスもいいものですな。
返信する
廃鉱山 (藤九郎)
2007-07-12 21:15:10
なんともいえない哀愁が漂ってますね。
この山が遠野経済を支え、大いに賑わっていたなんて、まさに兵どもが夢の跡ですね。
ネネ君の妹猫も美人ですね。
美男美女の家系でしょうか。
返信する
ねね (とらねこ)
2007-07-12 21:07:54
猫娘さん
ネネの妹、一才なそうですよ。
顔はネネそっくり、親も同じ顔かもしれません。
返信する
 (とらねこ)
2007-07-12 21:06:59
一如さん
遠野の近代史も少し勉強しなければと思うところです。

暮坪かぶは、ひざかぶしかわかりませんが、近江国の原産とか、かぶの原種ともいわれるようですが、仔細は分らずです・・・。
返信する
にゃ。 (猫娘)
2007-07-12 21:02:40
 わぁ ネネにそっくりですね!!
目つきとかがすごく似てる!!
  ネネと同じく、めちゃくちゃ可愛いじゃないですか^^
 最近ネネちゃん、出てませんねw
返信する
んだったすか (一如)
2007-07-12 20:56:49
 鉱山でにぎわっていたことは聞いていましたが
産物まで詳しくは聞いたことがありませんでした。
今はなくとも、先人の歴史として知っておきたいです。

 それと、暮坪蕪はその頃からの農作物なのでしょうか。「近江」
返信する

コメントを投稿

遠野」カテゴリの最新記事