「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河往路、上郷ストレート撮り

2022-06-05 07:15:57 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 久々に上郷~平倉のストレートへ行ってみるか?と一応決めておりましたので、今回も午後の一点撮りとして上郷方面に車を走らせました。

途中、先週に撮り鉄した前川原のカキツバタポイントを通過しましたが、事前情報のとおりけっこうな数の置き三脚が道路からも確認できました。

カキツバタはピークを過ぎているとは、意外と花が付いていたので、一瞬ここで撮ろうか?と心が揺らぎましたが、後方のルピナスポイントもかなりの数の三脚に脚立があって、「こりゃダメだ・・・」と冷めてしまったので通り過ぎ、予てからの場所へとなりました。

ここ数年、煙に関しては良い思いがない場所ですが、それでも往年の人気スポットなので気にはなっております。

当初は6人程の撮り鉄氏でしたが、徐々に増えだして列車通過直前では・・・。

後方や道路側にもいて総数20人弱かな?

しかも駐停車の車は県外ナンバーが9割、遠くは関西や関東各地・・・。

SL銀河ラストイヤーということでしょうね?

ところで13時15分頃に釜石行きの下り列車「快速はまゆり号」が通過するのですが、13時20分過ぎても来ない?

情報では5~6分の遅れらしい?

13時30分頃か?ようやく快速列車が通過、後続のSL銀河の運行に支障がなければよいがと少し心配も・・・。

SL銀河は定刻に遠野駅を発車したようでほぼ時刻どおりに姿を現しました。

まずまずな煙、この調子で来い・・・と祈りながらファインダーを覗いておりました。

傾斜が昇りになったら・・・・

「あ~ぁ」(^^;

煙が少なくなっていく・・・。

煙が出なかったわけでもないですが、ちと物足りない気持ちに・・・。

やはりいつもの場所でなければ良煙は期待できないのか?

ということで次回からは、毎度お馴染みの構図とはなりますが、いつもの場所に陣取ることになりそうです。

 

帰宅してから境内の観音堂までのコースを少し久々に歩いてみました。

観音堂は足場が組まれ屋根の葺き替え工事が始まりそうです。

睡蓮が咲き始めてました。

名は知りませんが他の花も撮ってみました。

 

 

いい感じに煙を吐きそうになるも、これが精いっぱいという感じでした。

残念

 

快速はまゆりを上郷で降車して走って来た若者がおりまして、快速列車は結局10数分の遅れとなったようです。

なんとか間に合って撮り鉄は出来たとのこと、なんでもこの日は釜石に宿泊して翌日は銀河に乗車して帰宅とのこと。

奈良県から来られたそうです。

\(◎o◎)/!

列車移動ということで遠野駅まで送り届けました。

全国から撮り鉄目的で遠野へ・・・凄いですね。

宿泊も遠野でとなれば、なおよろしいですがね。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月、そして父の日 | トップ | ドラゴンアイ、今年は独りで... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南部猫)
2022-06-05 16:20:26
天候によってはワタシの住んでいるところや職場にも
SLの発車の音が聞こえます。
なんだか心にも響く音でもありますね。
撮り鉄さんの熱意ってすごいですね!

もう、睡蓮の季節なんですね。早いものですねえ・・。
返信する
Unknown (たぬ)
2022-06-05 17:00:21
SLの写真は風情や迫力があっていいですね。
八戸線の新しい車両は風情も迫力も何も無い感じ、キハ40と違って撮る気になれないです。
さて、睡蓮咲いてるんですね。
春ほどじゃないけどまだまだ花の写真楽しめそうですね。
私も撮りに行かねば。
返信する
Unknown (姫猫)
2022-06-05 17:57:52
昨日はお疲れ様でした。
今回撮った場所ですが、昨年吾輩も撮った時、同じような煙の出方でした。以前はもっと爆煙だったはずですが…
奈良から来た若者を遠野駅まで送り届け。良い事しましたね。
福泉寺の境内に咲いている紫色の花はヤマオダマキですね。
返信する
趣味 (とらねこ)
2022-06-05 18:48:39
南部猫さん
撮り鉄さん、趣味の範疇とはいえ凄いものがありますね。
全国各地を撮り歩く、乗り歩く・・・ただ撮っているだけの小生とは比較になりません。
SL銀河の運行は今年がラスト、是非にその姿を生でみられてもよいかもしれませんよ。
それか乗車されても・・・。
花も次は紫陽花というところですね。
返信する
ピンボケ (とらねこ)
2022-06-05 18:53:07
たぬさん
毎度の良煙狙いも今回はイマイチ、しかもピンボケ気味でさらにガッカリです。
ファインダーを一応は覗いてレリーズでシャッター切りましたが、ボケております。
(;^ω^)
八戸線、イベント列車はこちらよりは多く走っていると思いますので、そのうちに出掛けて
撮ってみたいですね。
花は少し休んで紫陽花の頃にまた・・・そんな感じとなってます。
返信する
最近は? (とらねこ)
2022-06-05 18:57:26
姫猫さん
ドリーム銀河の頃は良煙ポイントでしたし、その後も多くの撮り鉄さんで賑わった定番スポット
という思いです。
ここ数年、煙では裏切られておりまして、年に1度2度程度の撮り鉄場所となっておりました。
でも今回はと期待はありましたが、やはり・・・という内容です。
奈良からの若者を遠野駅まで、釜石行の列車まで1時間45分もあったようですが、何をされて
過ごしたかは不明です。
おそらく市街地の観光となった気がします。
ヤマオダマキ、了解です。感謝
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2022-06-07 18:11:38
こんばんは。

撮り鉄さんの写真・・・圧倒されますね。
ベストポジションに陣取ってその時が来るのを待つ。
やっぱり私は撮り鉄にはなれません。
とらねこさんの写真を見てニンマリしていたいと思います。(^_^)v

八幡平,ドラゴンアイを見に行ってきました。
まだ半開き状態・・・でした。
そのうちアップしたいと思います。
返信する
えっ‼ (とらねこ)
2022-06-07 18:18:54
こおひいたいむ様
姿形は撮り鉄ですが、中身は違うとホントは言いたいです・・・(;^ω^)
被写体が列車、鉄道、その関係ですが遠征もしてますので否定はできませんね。(^^;
ドラゴンアイ・・・いいなあ。
天気をみておりました、なのでなかなか出かけられなくて・・・曇っていても近々行って観たいと
思ってます。
その前にこおひいたいむさんの写真観たいですね。
返信する

コメントを投稿

乗り鉄・飲み鉄・旅」カテゴリの最新記事