旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

新しいカメラで撮る玄関前の花

2016年06月07日 09時03分28秒 | 庭作り(2014April~)

早朝より霧雨が降っている湘南地方。
しっとりとした空気が、梅雨らしいです。

先日新しいカメラが届いたので、取扱説明書を読みながら、何枚か写真を撮りました。
新しい機能が色々ついていて、それを覚えるのには、しばらく時間がかかりそう
今まで自分で調整しなければいけなかったけど、カメラがしてくれる・・・
そんな機能を見つけて撮りましたので、少しお付き合いください。

玄関前の隅田の花火
普通に撮る。

ボケ味を出して撮る。

ふんわり撮る。



普通

ボケ味

ふんわり

 

ヘメロカリス
普通

ボケ味

ふんわり

ふんわり機能が面白くて、やっとガクの先端が色付いた紅ガク紫陽花を一枚。
なんだか一寸芸術的

 

そんな玄関前の様子は普通撮影で
コバナノズイナ・サライブの花が終わって、大小5種類の紫陽花と、へメロカリスが咲いています。
花色が少ないと、春なら少し淋しく感じるかもしれませんが、薔薇の季節の後なので、スッキリ、シンプルで清々しく思えるの。
季節が移ったのをハッキリ感じる風景が、今の時期は好もしいです。

新しいカメラには、他にも機能がありますが、たぶん今までのように、普通撮影が一番多くなるでしょう。
リアルな庭や風景をお伝えしたいので。

でも、たまにはボケ味をかましますよ
もちろんの事ですよ

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村