卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

滝ノ上温泉 滝峡荘

2013-10-12 00:32:18 | 温泉(岩手県)
温泉あるある。
公衆浴場などの日帰り施設の脱衣場の時計はわざと5分先に時計の針を進めていがち。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「滝ノ上(たきのうえ)温泉」の「滝峡荘(りゅうきょうそう)」に行ってきました。



場所は、滝ノ上温泉郷の3軒ある宿の一番奥、県道194号線から看板に従って右折して橋を渡っていくと右手にあります。




こちらは滝ノ上温泉にある元・国民宿舎の一軒宿です。


それにしても超鄙び系です!手作り感がバリバリ出てます。




浴室は二ヶ所あり、男女入れ替え制なのかな?


浴室は浴槽が一つと掛け湯があります。

浴室もほとんどが木製です。


カランは無いので掛け湯利用です。

もちろん温泉利用です。


浴槽は43度の4人サイズ。

加水掛け流しです。


お湯は薄濁りで、無味、微硫黄臭、スベスベ感あり。


ラジウム泉らしいのですが、よくわかりません。


他の人のブログやHPなんかを観るともっと白濁してたようですが、この日はかなり薄い感じです。


廃湯は床下にそのまま流し落とすという大胆な方法です。

そこがトド湯スペースになってたのでしばらくトド寝してました。


しばらくぐっすりして起きたら主人が湯温を測りに来て、雨の日は温度調節が難しいと言ってました。


初めての滝ノ上温泉でしたが、タイムスリップしたような超鄙び施設もまた風情があった良かったです。




ここで大事なお知らせ。

先月の台風18号の豪雨での土砂崩れにより、県道194号線は玄武洞から滝ノ上温泉へは現在通行止めになっています。
当面復旧の予定はないそうです。
このまま冬季休業に入ってしまうと思われますが、早期復旧を祈ります。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・単純硫黄泉[硫化水素型](低張性弱酸性高温泉)
泉温・68.3度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・400円
備品・石鹸
施設・宿泊、日帰り

住所・岩手県雫石町西根159-311
電話・019-676-2175
立寄時間・8:00~18:30
定休日・無休(冬季休業あり)