伊藤園のレモングラスティー超美味い!
最近のお気に入り!ってもあんまり売ってる店少なくて困る。ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「清水(しみず)」に行ってきました。
場所は、弘前市新寺町の県道28号線沿いの「加藤味噌醤油醸造元店」(旧「真そばや會」の近く)の交差点を弘前公園方面へ曲がり、坂を150mほど下っていくと左手にあります。
駐車場は店の真ん前に3台分、隣のアパートの敷地の店舗側に7台分あります。
以前の寺沢川沿いの會の駐車場は使えないそうです。
弘前の人気蕎麦店「真そば屋會」が閉店しました!!!
今月初旬か先月下旬かその辺でしょうが、先々週に店の前の張り紙気になって見たら閉店の旨が書かれており、そこには老朽化の為の閉店というのが理由でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/12a531363218cfb45c075744a9432535.jpg)
旧商家を店舗にして始まった會の歴史は幕を閉じました。
こちらの建物は市が買い取って保存するんではないかと思われます。
さて、閉店の張り紙なんですが、どこにも移転の記載はないのでてっきり完全に閉店!?と思ったのは私だけではない筈です。
べぃじゅサン情報から移転を知り、しかし新店舗は「清水」との事で、會ではない?どういう事なんだろう?とネットで調べようとしても全く出てこないので、モヤモヤしてこれはもう自分で調べるより他ないので今回突撃!!
店員に件を訊こうと思ったら店員側から會の移転先だという説明がありました。
そんなわけでこちらは會の移転先の蕎麦屋です。
今月15日にオープンしたそうです。
店内入るとまず右手に蕎麦打ちスペースがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/54ceff93a72495be2051d2dbc4c709d9.jpg)
店内座席はテーブル席4人掛け3ヶ所と6人掛け1ヶ所、座敷席が4人掛け2ヶ所、おそらく2階にも座敷席があると思います。
つめたいそばメニュー
「もり(600円)」「ざる(650円)」「ごまざる(750円)」
「つけとろろ(800円)」「きのことろろ(900円)」
「鴨せいろ(1300円)」「カレーつけせいろ(1100円)」
「にしんそば(1100円)」「山かけにしん(1350円)」
「天ざる(1500円)」「特製天ざるの二色汁(1600円)」
「海彦そば(900円)」「特製海彦そば(1250円)」
あたたかいそば(うどん)メニュー
「かけ(600円)」「たぬき(650円)」「きつね(650円)」
「月見(650円)」「淡雪(650円)」「玉子とじ(650円)」「山菜(700円)」「かしわ(700円)」「花まき(700円)」
「カレー南ばん(800円)」「肉そば(800円)」「山かけ(800円)」「鴨南ばん(1200円)」
「天ぷらそば(1400円)」「天とじ(1500円)」
「海彦そば(900円)」「特製海彦そば(1250円)
「會鍋焼き(1000円)」「鍋焼き(1400円)」「かも鍋焼き(1400円)」「特製會鍋焼き(1550円)」
各種大盛り300円増し。
ごはんセット200円。
その他一品料理各種あり。
甘味メニューもいろいろあり(夏季限定でカキ氷あり)。
お酒などのドリンクメニューもあり。
ちなみにメニューは會時代と全く変わっていません。
唯一変わったのは「會そば」が「海彦そば」に品名が変わっただけです(中身は変わらず)
今回は「天ざる」を注文しました。1500円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/60d546692e3817cb1e9798423eb19836.jpg)
お腹の減り具合と懐具合を考えると「もり」で充分ではあったけど、移転を記念して豪華に天ざる!←ただ食べたかっただけなんだけど(笑)
ざるそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/ec44664cb1740a59978bd9524dcd2303.jpg)
時期的に新蕎麦でしょうかね。
とてもコシの強いそばはシャキシャキの瑞々しい食感がします。
薬味はねぎ、わさび、おろし。
そばつゆはしょっぱさがほぼ感じない甘みと丸みがあります。
天ぷらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/72985c65ee23ce4de057686ca0a417be.jpg)
海老天二尾、茄子、大葉です。
薄い衣の羽根が付いてサックサクです。
そんなわけでとても美味しかったです!
変わらずの會の蕎麦でしたねー。
天ざるの天ぷらは値段的にもう少し種類あったらいいなと個人的に思いました。
事情が事情なので仕方ないけど、以前の趣のある建物では無くなりましたが、昔からのファンは変わらずの味を求めてどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/7a476cd9ac3b76728d1054badf0c7a80.jpg)
オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆
住所・弘前市茂森町1-1-14
電話・0172-37-3763
営業時間・11:00~20:00(火曜日は~16:00)
定休日・水曜日
最近のお気に入り!ってもあんまり売ってる店少なくて困る。ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「清水(しみず)」に行ってきました。
場所は、弘前市新寺町の県道28号線沿いの「加藤味噌醤油醸造元店」(旧「真そばや會」の近く)の交差点を弘前公園方面へ曲がり、坂を150mほど下っていくと左手にあります。
駐車場は店の真ん前に3台分、隣のアパートの敷地の店舗側に7台分あります。
以前の寺沢川沿いの會の駐車場は使えないそうです。
弘前の人気蕎麦店「真そば屋會」が閉店しました!!!
今月初旬か先月下旬かその辺でしょうが、先々週に店の前の張り紙気になって見たら閉店の旨が書かれており、そこには老朽化の為の閉店というのが理由でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/12a531363218cfb45c075744a9432535.jpg)
旧商家を店舗にして始まった會の歴史は幕を閉じました。
こちらの建物は市が買い取って保存するんではないかと思われます。
さて、閉店の張り紙なんですが、どこにも移転の記載はないのでてっきり完全に閉店!?と思ったのは私だけではない筈です。
べぃじゅサン情報から移転を知り、しかし新店舗は「清水」との事で、會ではない?どういう事なんだろう?とネットで調べようとしても全く出てこないので、モヤモヤしてこれはもう自分で調べるより他ないので今回突撃!!
店員に件を訊こうと思ったら店員側から會の移転先だという説明がありました。
そんなわけでこちらは會の移転先の蕎麦屋です。
今月15日にオープンしたそうです。
店内入るとまず右手に蕎麦打ちスペースがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/54ceff93a72495be2051d2dbc4c709d9.jpg)
店内座席はテーブル席4人掛け3ヶ所と6人掛け1ヶ所、座敷席が4人掛け2ヶ所、おそらく2階にも座敷席があると思います。
つめたいそばメニュー
「もり(600円)」「ざる(650円)」「ごまざる(750円)」
「つけとろろ(800円)」「きのことろろ(900円)」
「鴨せいろ(1300円)」「カレーつけせいろ(1100円)」
「にしんそば(1100円)」「山かけにしん(1350円)」
「天ざる(1500円)」「特製天ざるの二色汁(1600円)」
「海彦そば(900円)」「特製海彦そば(1250円)」
あたたかいそば(うどん)メニュー
「かけ(600円)」「たぬき(650円)」「きつね(650円)」
「月見(650円)」「淡雪(650円)」「玉子とじ(650円)」「山菜(700円)」「かしわ(700円)」「花まき(700円)」
「カレー南ばん(800円)」「肉そば(800円)」「山かけ(800円)」「鴨南ばん(1200円)」
「天ぷらそば(1400円)」「天とじ(1500円)」
「海彦そば(900円)」「特製海彦そば(1250円)
「會鍋焼き(1000円)」「鍋焼き(1400円)」「かも鍋焼き(1400円)」「特製會鍋焼き(1550円)」
各種大盛り300円増し。
ごはんセット200円。
その他一品料理各種あり。
甘味メニューもいろいろあり(夏季限定でカキ氷あり)。
お酒などのドリンクメニューもあり。
ちなみにメニューは會時代と全く変わっていません。
唯一変わったのは「會そば」が「海彦そば」に品名が変わっただけです(中身は変わらず)
今回は「天ざる」を注文しました。1500円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/60d546692e3817cb1e9798423eb19836.jpg)
お腹の減り具合と懐具合を考えると「もり」で充分ではあったけど、移転を記念して豪華に天ざる!←ただ食べたかっただけなんだけど(笑)
ざるそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/ec44664cb1740a59978bd9524dcd2303.jpg)
時期的に新蕎麦でしょうかね。
とてもコシの強いそばはシャキシャキの瑞々しい食感がします。
薬味はねぎ、わさび、おろし。
そばつゆはしょっぱさがほぼ感じない甘みと丸みがあります。
天ぷらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/72985c65ee23ce4de057686ca0a417be.jpg)
海老天二尾、茄子、大葉です。
薄い衣の羽根が付いてサックサクです。
そんなわけでとても美味しかったです!
変わらずの會の蕎麦でしたねー。
天ざるの天ぷらは値段的にもう少し種類あったらいいなと個人的に思いました。
事情が事情なので仕方ないけど、以前の趣のある建物では無くなりましたが、昔からのファンは変わらずの味を求めてどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/7a476cd9ac3b76728d1054badf0c7a80.jpg)
オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆
住所・弘前市茂森町1-1-14
電話・0172-37-3763
営業時間・11:00~20:00(火曜日は~16:00)
定休日・水曜日