バラエティ番組で予想外のゴチャゴチャした状況になった時に「今チャンネル変えた人、何やってるのか全然わかんないだろ!」っていうありふれたツッコミあるけど、そりゃ急にテレビ付けたりチャンネル変えたら、事前の情報知らないと状況が理解できるはずない。ただ当たり前の事言ってるだけである。
結構ベテランの芸人でもこれ言う奴いるけど、ツッコミバリエーションの無さに実力落ちたなーってガッカリする。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「大川原(おおかわら)温泉」へ行ってきました。
場所は黒石市大川原地区の集落がある国道394号線沿いに看板が(「お山のおもしぇ学校」が目印)あるので、集落に入るように右折して道なりに進み、商店がある左カーブを曲がると左手にあります。
こちらは集落の共同浴場みたいな施設で、浴場と公民館が一体になってます。
玄関を入ってすぐ左手に料金箱があります。
夜は無人管理なのですが、昼間だったので地域のお婆さん2人が管理人してました。
そういや家族風呂もある事を初めて知りました。
浴場は浴槽が2ヶ所あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/573b52dc9e4a9dda2efd38ad939403d3.jpg)
シャワー付きカランは6ヶ所あり、上がりシャワーは1ヶ所あります。
お湯は無色透明、無味、微芒硝臭、弱ツルツル感があります。
手前の浴槽は44度の3人サイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/50a986fd7e0d4bb813e5e02333b11c48.jpg)
加水掛け流しです。
奥の浴槽は44度の4人サイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/0d03e6c5e56b5d7f677ff803e83e9cbc.jpg)
加水掛け流しです。
手前の方が熱め浴槽だった筈だが、なぜかどちらも同じ湯温の熱め設定になっていた。
そんなわけで良いお湯でした。
八甲田の山麓に位置してますが、お湯はやはり温湯・落合・板留寄りのシンプルなものです。
いつも混んでる印象でしたが、偶然にも空いてたのでラッキーでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/6299891c3e86ab8dd16079a77cbc642b.jpg)
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・51.9度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・200円
備品・無料ロッカーあり
施設・日帰りのみ、家族風呂、公民館
住所・黒石市大川原字萢森下8
電話・0172-54-2249
営業時間・6:00~21:00
定休日・無休
結構ベテランの芸人でもこれ言う奴いるけど、ツッコミバリエーションの無さに実力落ちたなーってガッカリする。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「大川原(おおかわら)温泉」へ行ってきました。
場所は黒石市大川原地区の集落がある国道394号線沿いに看板が(「お山のおもしぇ学校」が目印)あるので、集落に入るように右折して道なりに進み、商店がある左カーブを曲がると左手にあります。
こちらは集落の共同浴場みたいな施設で、浴場と公民館が一体になってます。
玄関を入ってすぐ左手に料金箱があります。
夜は無人管理なのですが、昼間だったので地域のお婆さん2人が管理人してました。
そういや家族風呂もある事を初めて知りました。
浴場は浴槽が2ヶ所あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/573b52dc9e4a9dda2efd38ad939403d3.jpg)
シャワー付きカランは6ヶ所あり、上がりシャワーは1ヶ所あります。
お湯は無色透明、無味、微芒硝臭、弱ツルツル感があります。
手前の浴槽は44度の3人サイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/50a986fd7e0d4bb813e5e02333b11c48.jpg)
加水掛け流しです。
奥の浴槽は44度の4人サイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/0d03e6c5e56b5d7f677ff803e83e9cbc.jpg)
加水掛け流しです。
手前の方が熱め浴槽だった筈だが、なぜかどちらも同じ湯温の熱め設定になっていた。
そんなわけで良いお湯でした。
八甲田の山麓に位置してますが、お湯はやはり温湯・落合・板留寄りのシンプルなものです。
いつも混んでる印象でしたが、偶然にも空いてたのでラッキーでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/6299891c3e86ab8dd16079a77cbc642b.jpg)
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・51.9度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・200円
備品・無料ロッカーあり
施設・日帰りのみ、家族風呂、公民館
住所・黒石市大川原字萢森下8
電話・0172-54-2249
営業時間・6:00~21:00
定休日・無休