あべこうじと高橋愛の結婚おめでたい!!
いや、どちらもファンでも何でもないのだが、あべこうじがABAの「ハッピィ」に出演してて、ローカル番組なのに楽しく盛り上げてくれる姿勢に好感が持てて好きになりました。あの軽さがいいよね!
高橋愛なんて超かわいいのにあべこうじを選ぶとは性格も良いのだろうね。
末永くお幸せに~!ま、どうでもいい話。
先日こちらの「梅沢温泉」に行ってきました。
場所は、鶴田町の国道339号線バイパス沿いのつるまい温泉やサンクスがある交差点を曲がり梅沢地区へ向かってしばらく直進する。
突き当たりを左折し、直進するとヤンマーの農機工場が右手に見えるところに左手に道路があるので左折し、少し進むと右手にあります。
こちらは温泉民宿ですが、ほぼ日帰り客がメインであろう温泉施設です。
右手が経営者本宅で、中央が民宿棟、左手が温泉施設になっている。
入り口の案内に従って左奥に進んで行きます。
ちなみに21時になると客がいようがいまいが消灯しますので悪く思わないでください(笑)
靴を脱いで脱衣場に行く手前にかぼちゃ販売コーナーがありました。
かぼちゃの皮に直に「100円」ってマジックで書いてるし!!
小林星蘭ちゃんもオススメの(関係ないポスターだけど)かぼちゃです。ためしてガッテン!(笑)
管理人はいないので、脱衣場の一角に自分の名前書いた紙の上に料金200円を置くという独自の料金システム。
本当に野心のある人はこんなところで小銭なんて盗まないと思うが(笑)
浴室は浴槽が一ヶ所のみ。
カラン(シャワー無し)は4ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用してます。
総木作りの浴槽は46度のギリギリ3人サイズ。
牛の置物のある湯口からチロチロと源泉掛け流し。
お湯は濃い茶褐色で、出汁味と塩気、微油臭と微モール臭、強ツルツル感、ビリビリ感あり。
褐色小粒湯華が大量に舞ってます。
相変わらずの熱めの湯なので長湯は出来ません。
しかし療養泉としても評価が高いので、ゆっくり何度も出たり入ったりがいいと思います。
そんなわけで良い温泉でした。
ここはいつも混んでる、というよりは浴室のキャパシティに対して客が多すぎるのですが、今回は時間をずらしたこともあって一瞬だけ貸切状態になって、何とか念願の撮影成功出来ました。
衛生面はそんなに良い方ではないし、激熱設定だし、大量湯華もあってここは玄人向けです。一般客には適しません。
近隣一帯が温泉施設が山ほどあるが、ここの温泉はなかなか強烈です!
ツッコミどころ満載の温泉でしたー。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉
泉温・49.8度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・200円
備品・給水機
施設・日帰り、宿泊
住所・鶴田町横萢字松倉51
電話・0173-22-2176
営業時間・6:00~21:00
定休日・無休
いや、どちらもファンでも何でもないのだが、あべこうじがABAの「ハッピィ」に出演してて、ローカル番組なのに楽しく盛り上げてくれる姿勢に好感が持てて好きになりました。あの軽さがいいよね!
高橋愛なんて超かわいいのにあべこうじを選ぶとは性格も良いのだろうね。
末永くお幸せに~!ま、どうでもいい話。
先日こちらの「梅沢温泉」に行ってきました。
場所は、鶴田町の国道339号線バイパス沿いのつるまい温泉やサンクスがある交差点を曲がり梅沢地区へ向かってしばらく直進する。
突き当たりを左折し、直進するとヤンマーの農機工場が右手に見えるところに左手に道路があるので左折し、少し進むと右手にあります。
こちらは温泉民宿ですが、ほぼ日帰り客がメインであろう温泉施設です。
右手が経営者本宅で、中央が民宿棟、左手が温泉施設になっている。
入り口の案内に従って左奥に進んで行きます。
ちなみに21時になると客がいようがいまいが消灯しますので悪く思わないでください(笑)
靴を脱いで脱衣場に行く手前にかぼちゃ販売コーナーがありました。
かぼちゃの皮に直に「100円」ってマジックで書いてるし!!
小林星蘭ちゃんもオススメの(関係ないポスターだけど)かぼちゃです。ためしてガッテン!(笑)
管理人はいないので、脱衣場の一角に自分の名前書いた紙の上に料金200円を置くという独自の料金システム。
本当に野心のある人はこんなところで小銭なんて盗まないと思うが(笑)
浴室は浴槽が一ヶ所のみ。
カラン(シャワー無し)は4ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用してます。
総木作りの浴槽は46度のギリギリ3人サイズ。
牛の置物のある湯口からチロチロと源泉掛け流し。
お湯は濃い茶褐色で、出汁味と塩気、微油臭と微モール臭、強ツルツル感、ビリビリ感あり。
褐色小粒湯華が大量に舞ってます。
相変わらずの熱めの湯なので長湯は出来ません。
しかし療養泉としても評価が高いので、ゆっくり何度も出たり入ったりがいいと思います。
そんなわけで良い温泉でした。
ここはいつも混んでる、というよりは浴室のキャパシティに対して客が多すぎるのですが、今回は時間をずらしたこともあって一瞬だけ貸切状態になって、何とか念願の撮影成功出来ました。
衛生面はそんなに良い方ではないし、激熱設定だし、大量湯華もあってここは玄人向けです。一般客には適しません。
近隣一帯が温泉施設が山ほどあるが、ここの温泉はなかなか強烈です!
ツッコミどころ満載の温泉でしたー。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉
泉温・49.8度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・200円
備品・給水機
施設・日帰り、宿泊
住所・鶴田町横萢字松倉51
電話・0173-22-2176
営業時間・6:00~21:00
定休日・無休